体の変化と対策 day-16

まともに食事を食べなくなり、12日くらいかな?経過・・。今日は水以外口にせず、咳も目立つようになってきた。貧血もあり、時間帯によって口の中が真っ白・・。ちょこの様子に色々な変化が見られ、車の乗せ降ろしを中心に抱っこして補助する機会も増えた。そして、体調が悪くなってからは何故か「トイレと水飲みはお庭でしゅ~」。って決まりを作ってしまったちょこ様。

元気に歩く時もあるけど、ヨロヨロしながら頑張って歩くことも多くなった。ヨロヨロ歩く後ろ姿が切ない・・。夜中も「トイレでしゅ~。水でしゅ~!」と何度もママを起こすので、お互い夜の生活が快適になるよう、急遽ホームセンターで人工芝を購入。動けなくなった時のためにいずれは買わないと~。なんて思っていたが、想像より早くこの日が来た。

昨日のこと。ホームセンターに行くために支度をしていると、「ママは一人じゃどこも行けないので、仕方なくアタチがついてくでしゅ~」。と玄関についてくるちょこ。本当はお出かけしたいだけ。食べてないから体力が心配。呼吸や咳も心配。でも、ちょこが安全に楽しめるよう、パートナーと2人体制で行くことに。

「ここはカートがあるので安心でしゅ~楽ちんでしゅ~!」。嬉しそうなちょこ。連れてきて良かった!「ママといつも一緒がいいでしゅ~」。ママと共同のちょこの寝室。そこからすぐ出ることができるベランダに敷く人工芝。おしっこが下に漏れないようにビニールシートを人工芝の下に設置。水で下の庭に流せるように、近くの水道からホースをつなぐ。

水飲み場も設置。新鮮な水を頻繁に用意しているのに、何故器からそのまま飲まなくなったのかは分からないが、もしかすると・・「器の水はママが栄養剤とか混ぜている可能性があるので危険でしゅ~!」。なんて?早速、人工芝にお利口におしっこできました。元気な頃は、室内トイレでしたのにね~。人工芝は長めに敷いて、雨の日対策で屋根がある場所にも設置。

そして、今日・・。歩くのも辛そう・・。前に買っておいたキャンプカート。ついに使う日が来てしまった。先生いわく、神経?にも転移している可能性・・。キャンプカートは折りたたみだし、ちょこは痩せてしまって一人で抱っこできるし・・。これがあればパパがいなくても、昔通りお出かけも2人で行けるね!「アタチのマイカーでしゅ。かっこいい系女子は赤でしゅ~」。

下はパイプでゴツゴツしているので、し〇むらさんで1,000円以下のクッションを買ってきて設置。この価格ならおしっこ漏らしても、また買える。「ママはセンス悪いでしゅ!アタチはお花柄が良かったでしゅ!」。結構厚めのクッションじゃないとパイプが痛そうな感じ。男の子みたいだけど、青で我慢してね!

そして、夕方のお山散歩でお嬢は新車の試乗。あれ?まさか・・逆に乗せてしまった?初めてのことなので、なかなか勝手が分からない。いや、これは・・乗せるときに普通分かるか・・。ママ、失敗・・。とりあえず今日は彼がいるけど、いなくても大丈夫なように全て一人でやってみる。いざという時一人で困ったら大変だからね・・。

微妙なお顔のちょこ。「これはどうゆうことでしゅか。アタチの体が後ろに動いてるでしゅ」。怖がって降りようとするかな?と思ったら、満更でもない様子。「なんだか楽しいでしゅ~。時速50kmでお願いしましゅ~」。ダウンした状態じゃないので、ノロノロ運転。ちょこは、色々なところをキョロキョロ。

停まって体勢を変えてあげようと思ったら、カートの中で自分で体勢を変えてくれた。「出来の悪い母親だと、娘がしっかりするでしゅ~」。そして、坂道!こんな微妙な坂でも少し汗をかく。「気合を入れるでしゅ!!」。3頭と毎日遊ぶので、体力には自信があったのに・・。今日から筋トレだね!たくさん食べて体力つけなきゃ!

そして長いこと歩いて、お山の中まで。「マイナスイオンでしゅ~」。体勢を変えてから終始ニコニコ笑顔。ここは、川や木がたくさんある大自然。マイナスイオンで、ちょこの体の中の酸化&炎症除去!いや、マイナスイオンの効果については詳しくないので、これが本当かは不明だが・・。さておき、とにかく体には良さそう。

そして、今日の目的。ママが勝手に守り神だと思っている、困ったときのお猿の狸さんにお願い。ちょこの痛い&苦しいを少しでも楽にしてください。あ、生きた状態で楽にしてくださいね。変な意味に捉えないでくださいね。少しでも元気が出ますように。途中で自分が言っていることが良く分からなくなって、パートナーと笑う。

「こいつは、自分が困ったときばっかワシのところに来やがって~!仕方ない、今回だけ願いを叶えてやろう!だけど、次に遊びに来るときは手土産持ってきなさい」by お猿の狸さん。

「アタチのお小遣いで、お猿の狸さんに何か買うでしゅ~」。



にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村

バーニーズ・マウンテン・ドッグランキング