最近一人になりたいと、涼しい日はベランダでお昼寝をするちょこ。夜も「ママと一緒の部屋で寝ないでしゅ~」。と言って、パパのいるリビングへ行くことが多くなった。気づけば、昔みたいにママにべったりとしていることも自宅ではほとんどなくなっていた。
お薬を強制的に飲ませたり、色々なご飯を定期的に持ってきたりすることで、私に対してストレスを感じているのかな?なんて最近感じていた。体もしんどいだろうし、一人になりたいと言うときは一人の時間を作ってあげることに・・。こまめに確認しに行きながらも、ちょこが落ち着く場所で好きにさせていた。

普段通りにするように出来る限り心がけていたが、ママの必死さがストレスになっていたのかも・・?話してくれないので何が正解は分からないけど、なんとなくちょこの考えていることが、少しずつ分からなくなっていく。気持ちが少しずつ離れてしまっているような気がしていた。
今までの通じ合っていた感じ、繋がっていた感覚が薄れていくような・・。そんなちょっと切ないような気持ちになっていたタイミングで、パートナーの一言が胸に刺さった・・。色々会話している中での一言、「最近自分(私)のところにちょこ寄りつかないじゃん」・・。

そして、そんなことを言われた夜、部屋に来ようとしないちょこの様子をリビングに見に行ったら、ソファでパートナーにべったりしているちょこ。最近私にはこんな姿見せてくれないな・・。これら3つが同じタイミングで上手くリンクしてしまって、自分が今までしてきたことが全て否定されたような錯覚に陥った。
ちょこのためにと考えてしてきた行動が、全て間違いだった・・。母親(飼い主)失格というレッテルを貼られたような・・。精神的に誰かにすがりたいと思うほど辛い夜だったため、先日お見舞いを持ってきてくれたお友達の写真を見ながら、気持ちを安定させる。コロナの関係で少し立ち寄る程度だけど、今の私には本当に有難い時間。

家では動かずにグッタリしているちょこが、友人の力でこんなに笑顔になる。そして、ほとんど熟睡できずに朝・・。寝ても覚めても、何度も呪いのようにパートナーの一言が蘇る・・。本当に心底辛くてつぶれてしまいそう・・。一番辛いのはちょこなのにね。ダメだね・・。そんなことを考えて何度も何度も友人たちの写真にすがる・・。
けど、今は絶対に幸せに過ごさなければいけない・・。体が辛いちょこはもちろん、一緒にいる私も。・・ということで、気を取り直して午前中にバァバのところへ。私のメンタルケア兼ねて、バァバの家からすぐの湖を散歩することに。珍しく車のカギを持つタイミングじゃなく、私が着替えているタイミングで「お出かけでしゅ~!」と張り切るちょこ。洗面所で着替えをしているとニコニコしながらついてきたので、すごく驚いた。

「少しだけ自分で歩きたいでしゅ〜!おしっこして、草や木の匂いを嗅ぐでしゅ~!」。疲れるとカート前で踏ん張って教えてくれるので、ありがたい。「カートに乗るでしゅ~!」。ここは田貫湖という場所。少し前まではコロナを避けるためか、キャンプを中心に県外からも人が溢れてしまい大変だったみたい。
やっぱり近場でも優雅に散歩できなくなってしまうので、地元民としてはキツイ・・。今現在も休日は人が多いそうだが、キャンプ場としての利用は一時的に禁止になっているそう。コロナ感染の関係で人がたくさん集まると困るけど、東京や神奈川の人たちなんて散歩するだけでも神経使うから可哀想だよね・・。皆行き場ないよね・・。stayhomeはいつまで続くのだろう・・。

こんなとき、田舎に住んでいてよかったと思う。さておき、田貫湖のカート散歩は大成功?お嬢は、終始ニコニコ笑顔。色々あった後で、ちょこが今の体の状態で本当に外出したいか不安になったけど、良かったんだよね?来たかったよね?ちょこが大好きだった食べることとお出かけすること・・。
食べることが出来なくなったので、ちょこの体に負担がかからないよう工夫しながら、大好きなお出かけをさせてあげたいと思っていたが、もしかしたら家で寝ていたいのかも・・。昨日のことで考えすぎて、よく分からなくなってしまった・・。

だけど、やっぱりこの笑顔を見たらこれでいいんだと思った。家ではここ数日顔もあげずグッタリしているちょこが、顔をあげてニコニコしてくれているんだから、きっとこれでいい・・のかな・・?
やっぱり何をしても後悔するであろう、愛犬介護(看病)。だからこそ、今まで積み重ねてきた愛犬との時間を信じて、自分を信じて進まないとダメだな・・。簡単に周囲に左右されない、自分自身の強い信念を持たないと崩れてしまう・・。なんて思いながらカートをひく。

そして、ちょことバァバのニコニコ笑顔&きれいな景色を見て、気持ちを整理。昨日の夜と朝方は悲惨だったけど、晴れ晴れとした気持ちで帰宅。明日からは今まで以上に自分を信じて、ちょこと向き合いなおそう!ちょこが一番辛いときなのに、ダメな母親でごめんね・・。もう一度、ママを信じてね。







にほんブログ村

バーニーズ・マウンテン・ドッグランキング