まだ日が変わったばかりですが・・なんだか眠れずにブログを書いています。今日は愛娘バーニーズマウンテンドッグちょこの一周忌。今思うと、本当に信じられないくらいのスピードで1年が過ぎたような・・。

しかし、ペットロスで本当に辛い時期は1日が過ぎるのが苦しいほど遅く、もがきながら暮らしていたような気も・・。

不思議なことに、1年経った今では気持ちはとても安定し、それはきっと『愛犬ちょこと共に生きている』という確かな感覚が自分の身体の奥底にあるからなのだと思います。

どこに行くのも一緒、何を感じるのかも一緒、楽しい時も一緒。私が苦しいときは、一時的にお空に戻ってお友達と遊んでいてほしいけど・・。

お嬢のことだから、きっとそんな時も「アタチとママは運命共同体でしゅ!!」と言って、可愛いニカニカ笑顔で傍にいてくれているのかな・・なんて、感じている。

そんなこんなで、彼女と常に一緒に行動しているような感覚が強く、あの柔らかくて温かな存在に包まれているような気がしてならない。 『物理的にしっかりとちょこに触れたい』という欲求や寂しさはあるものの、心は静かで穏やかな日が多くなりました。

そして、 これまで愛犬ちょこの影響で犬という生き物に(取りつかれてる?と思う程に)魅了され、愛犬が若くして悪性腫瘍を発症してから何年もの間、毎日のように様々なジャンルの犬の専門書を読むように。

はじめは「愛犬たち&私が関わっていた保護犬たちを、より幸せにするために」と思って習得していた資格でしたが、2020年からそれらを使って正式にペット関連事業(フードの開発やコンサルティング等)の委託業務を開始。

それ以前も、犬に関連するお仕事はさせていただいていましたが、以前の語学関連のサポート事業を畳んで一本に絞ったのは、本当に最近のこと。

ともあれ、全てが愛犬の手作りご飯から始まり、きっと今後の人生も全てが愛犬(たち)との繋がりで続いていく・・。そんなちょっと不思議な道をふらふらと、しかし着実に歩いています。

ちょこは、こんな私に生涯の生き甲斐(仕事)だけでなく、未だに一緒に泣いてくれる犬友さんたちを残してくれ・・。そんな深く、深く、深い絆も、きっとお嬢と共に生涯続いていく・・。

これからも、ちょこと愛犬たちと温かな毎日を過ごしていきたい。そう思った一周忌でした。
愛犬たちのブログは【こちら】

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。
【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の転載は固くお断り致します