愛犬ドーベルマンおはぎ、我が家で大人しくこーゆーことをさせてくれる初の子。他の子たちは・・うっかりすると破壊されてしまう。ちなみに、おはぎをインテリ系男子にしようと思ったら、サラリーマン風のおじさんみたいになってしまった・・。以下は、接待飲み会の後のサラリーマン風おはぎ。

※眼鏡は度なしのブルーライトカット目的眼鏡なのでご安心を・・。ともあれ、最近バタバタしておりブログの更新が出来ず・・。長い時間が経過してしまったので、近況報告したいことが山盛り。

おはぎは、大好きなバァバの家に行ってからイチゴを食べに行ったり(バァバにお土産まで買ってもらった)、知らない土地をお散歩してみたり。

ママがいないと少し不安な感じになるけど、すっかりバァバにも慣れました。こうしてみると、体がムキムキ・・。まぁよく走るからね!成長期に過度な運動をすると股関節にも悪影響が出やすいとは言うが、(ドーベルマンの場合は特に)ストレスが溜まってQOLが低下したって仕方ないから、本犬の思うがままに。

そして、ホームセンターもすっかり常連さん。おはぎの目的は、ペットショップコーナー(大好きなお犬たちがたくさんいるから)と、ドッグラン。

こんなこと言うと怒られてしまうけど、私は、ここに来るためだけに狂犬病予防接種をしているようなもの(義務化されているので、実際ここに来なくてもするけどね)。詳しくは書かないが、どうしてもこの制度に対しては色々と突っ込みたくなってしまう・・。

まぁ、それは置いておいて・・。公園散歩を楽しんだり、昨日はショッピングモールの中にある大好きなお姉さんたちがいる、ペットショップに足を運んだり・・。

ここもすっかり常連になり、行くとお姉さんが遠くから「あ!おはぎちゃ~ん」なんて出迎えてくれる。そんな人に愛されるおはぎが誇らしく感じる母でした。

そして、ドッグフード開発の件。愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこの一周忌には間に合わなかったけど、私がベースビスケット (プリント前のビスケットの原材料決定やレシピづくり) をさせていただいた商品を、ようやくお供えすることができました。

プリント前のベースビスケットの原材料は、米粉、木綿豆腐、鶏パウダー、オリーブオイルのみ使用。お犬たちの健康に役立つよう工夫。

実際の商品はお客様の会社で作っていますが、商品が出来上がるまでには試作を作ったり、レシピを考えたり、色々と楽しい時間を過ごさせていただきました。

私の愛犬たちは美味しそうに食べてくれても、お客様のモニター犬ちゃんたちが食べてくれなかったりしたので、鶏パウダーを入れたりして試食を重ねてもらいながら、ようやく商品化。

直前まで『ittumo』という商品名を知らなかったので、見た瞬間にお嬢にお供えしなきゃ!と思い、すぐにお願いしました。「いつも一緒」が由来だそうで、 愛犬のオリジナルビスケットやオリジナルトリーツ缶を印刷してくれます。

お嬢の手づくりごはんから始まった、様々な企業様向けドッグフード開発。現在も他社様のウェットフードの開発やペット用品の監修を行っていますが、全てはお嬢が私の中に残してくれたもの。

愛犬含め、多くのお犬たち、または飼い主さんたちが幸せになれるフードやペット商品開発。今後も、こんな素敵な仕事に密接に関わっていきたいと思います。

※商品は【こちら】から購入が可能です。上記クーポンコード入力で500円割引!
虹の橋の愛犬ちゃんたちにも是非!

話がかなり飛びますが、ティララテも元気に毎日過ごしております。ティラは、最近歳のせいか?ただの怠け癖か?お庭でストレッチしかしないので (定期健康診断で体には全く異常はなし) 、強制的にお散歩に連れていかれ・・。

お散歩も行ったら行ったで楽しいらしいけど、お庭でラテ&ママとまったりするのが好きらしい(土日はパパも)。そして、お猫たちは・・。

お風呂に一緒に入るのがmyブーム(ourブーム?)らしく、脱衣所で服を脱ぎ始めると、猛ダッシュで3匹がお風呂に入ってくるという・・。そんな時間もとても幸せな母でした。

雨が続くようなので、お犬たちもお猫たちも、飼い主様たちも、皆様体調を崩さないようお気を付けくださいませ。
愛犬たちのブログは【こちら】

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。
【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の転載は固くお断り致します