ゴールデンレトリバーの夏が来た!プール開き

ようやく、我が家もプール開き!今日こそ、今日こそ、と思いながら、私の精神状態が安定せずになかなかプール開きができず、今頃になってしまった・・。「俺の季節が来た!」。大はしゃぎの愛犬ゴールデンレトリバーティラ。

「俺のマイプールだよ!!」。愛犬3頭のために去年パートナーと一緒に購入したが、結局飽きずに入るのはティラだけ・・。バーニーズマウンテンドッグちょこは熱しやすく冷めやすいので、結局自ら積極的に入ったのは最初の一回。後は濡れるのが嫌で、半強制的に入れないと入らなかった。

ボーダーコリーのラテも泳げるけど、ちょこと同じく水に濡れるのが嫌いで自分からは入らない。股関節形成不全が判明したときに獣医師さんに相談したが、やっぱり今からプールに入れても意味がないし、本人がストレスになるのならば泳がせるメリットがないという結果に・・。

ティラは濡れるのも泳ぐのも大好きだけど、ずぶ濡れになってママにドライしてもらう時間がとても好きらしい。今日の朝は、パパに買ってもらったボールをプールに持っていくということ聞かず・・。部屋から自分で持ってきてプールにドボン。お気に入りのボールと一緒に泳いでます。

暑くなってから散歩も庭ランも拒否するようになり、部屋でママとまったり時間を過ごすことを趣味にしていたティラ。プール出すまでは、みんなでお庭でまったりしていても10分程度で一人部屋の前で待機。「涼しいお部屋入りましょうよぉ~」と言っていたが・・。

プールをだしたら、今度は「部屋には入りたくないでしゅ!俺はもっと泳ぐでしゅ!!」と言って、いうことを聞かなくなり・・。う~ん・・これはこれで困った。夏の運動不足解消には良いけど、過度な運動は身体に負担がかかるので適度に泳ぎましょう。

そして、二足歩行も夏の運動不足解消。昨日プール開きで甥と姪が遊びに来てくれましたが、甥であっても容赦しない大人げない私・・。恐らく子供たちより楽しんでしまったであろうことは、ここだけの秘密。


お犬とシモベの生活 - にほんブログ村