愛する我が子、バーニーズマウンテンドッグちょこ。天使になって、気がつけば4カ月以上が経過・・。取り残されたような感覚は抜けないものの、間違いなく色々な物事が私の周りで動き始めている。
気持ち的にも、ほんの少し前に向かっているような気もするし、すぐに一歩下がってしまうような気も・・。寂しい、辛いの感情が、頑張ろうに変わったり、やっぱり辛い・・。に変わったり・・。それでも、結局は少しずつ前に進んでいるのかもしれない。

そして、1週間ほど前のこと。朝早くから、姉と電話で動物保護団体の厳しい現状や地元の中小企業の話をしていた。姉が特に関心が高いのは地元の優良企業の成長について。私が特に関心が高いのは動物保護団体に関して。
詳しくは後日説明するが、いずれにせよ自分たちにも何か役に立つことができないか?なんて話から始まり、急遽姉妹で犬猫オヤツの販売をすることに。企画を立て、取扱い製品を考えたり予算などの計算をしたり色々・・。ものすごいスピードで色々なことが展開している。

そして、昨日は犬猫おやつの調達でバニ友(バーニーズマウンテンドッグ友達)さんのお家に。可愛い子たちが出迎えてくれました。久々にこの感覚。やっぱりバーニーズは、精神的にも物理的にも人に寄り添う犬だ。近寄ってきてもたれかかったり、私の足を踏んでいたり・・。この重圧感や体のサイズ、毛の感じがとても懐かしくて心が温まった。
こむちゃん・たまちゃんとの最高の時間。話は戻り、今回のコラボ企画は売上の一部を保護団体支援に使用するという目的(まだ支援割合が決まっていない)で、【DEER BASE izu しかまるさん】とのコラボ企画&【こむたまキッチンさん】とのコラボ企画の2つ。
この2社は、製造場所に私自身が何度も実際に行ったことがあり、私が愛犬に与えたいオヤツランキング1位の会社さんたち。製造会社に関してはどんな好条件で契約できたとしても、自分の愛犬に与えたくないものを販売することはできないので。こんな感じで、本当に1週間で企画がどんどん進む。これは、愛犬ちょこが残してくれた人脈(犬脈)のおかげと、しみじみ感じた。

姉との会話から1週間も経過せず、バニ友さんの協力で商品に貼るラベルまで完成。ちょこが残してくれたお友達や動物保護への気持ち、犬の管理栄養学知識や当サイト(BOWWOW Info.)。いろいろな点と点が繋がって舞い込んできたような、何気ない会話からはじまったコラボ企画には色々な思いが込められている。
ちょこが残してくれたものがあったからこそ生まれた企画ということで、パッケージラベルにサリーパパ(バニ友さん)のデザインを使わせていただくことに。デザインベースはちょこの6歳の誕生日にサプライズプレゼントしてもらった、私の大好きなもの。笑っている顔が本当にそっくり。

命あるものには必ず死が訪れるが、今回の企画でちょこは私の心の中だけじゃなく色々な人の心の中で生き続けてくれたら良いな・・。可愛いニカニカ笑顔やモフモフの体は見えないものの、やさしい心で恵まれない動物たちを一頭でも多く包み込んでくれたら良いな・・。
なんて感じる瞬間が多く、心温まる1週間。見えない力に動かされている感覚が強い1週間だった。ちょことまた本当の意味で一緒になれる日まで、ちょこの笑顔を思い浮かべながら頑張ろう。