気づけば引きこもり。縁結びの神さま Vol-21

我が家で唯一人付き合いが大の得意だった、愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこ嬢。お出かけ大好き犬だったので、ママを色々な場所に連れて行きお友達をつくってくれました。しかし、ちょこが天使になって2か月以上が経過。気づけば引きこもり・・。コロナの関係もあるから、引きこもりが普段以上に重症化・・。

お嬢は大抵どんな人にも好かれて、どんな人のことも好きだった。他犬に対しては興味がなかったけど、だからといって攻撃するわけでもなく。一緒におやつを食べたり、尽きない飼い主同士の話を「お互い子供は大変でしゅね~」なんて話しながら(?)他犬とお利口に待っているような子だった。

対人関係が極度に苦手な私でも、お嬢が半端なく可愛かったため(親ばか?)、どこに行っても人が寄ってきた。ドッグランなんかで知らない人に甘えて、その人と仲良くなると「これアタチのママだから仲良くしてやってくだしゃい」と言って人とのご縁を結んでくれる。私からすると、まさに神さま的存在。

私はというと他人と交流するのがとても苦手で、相手によってはキャッチボールができなくなってしまうことも・・。会って初っ端苦手だと感じてしまうと、もうダメ。極度に緊張して言葉がでないような時もあるし、単純に話自体したくないことも。意味の分からない不安がつきまとってしまったり・・。

そして極度にストレスを感じると、外出するのも嫌になってしまう・・。しかし、ちょこのような娘が一緒にいてくれると、社会との繋がり(人との繋がり)が半強制的に生まれる。ちょこの傍には犬好きが集まるので、これが効果的に働くことが多かった。

ちょこを可愛いと言ってくれる人を好きになろうと、私も(自分的には)すごく努力するので良い関係が築けることが多かった。やっぱり、愛犬を可愛がってくれると嬉しいからね。しかし、根本的な問題は変わっていない・・。ちょこの力を借りずに人と交流するのは、私にとっては非常に難しいことのように感じる・・。本当に、何もかもが完璧(理想的)すぎる娘だった。会いたいよ・・。ただただ会いたい・・。


ペットロス 犬ブログ・テーマ
ペットロス
お犬とシモベの生活 - にほんブログ村