ここ数日の楽しみは、Facebookの過去のこの日を見ること。ちょこと過ごした鮮明な記憶がよみがえり、気づくと泣いたり笑ったり・・。ちなみに、2年前の今日は修善寺自然公園に一緒に行って、ダニまみれになってしまったちょこ。

シャンプーでは落とせず、部屋中掃除したりしていた。ちょこは、ネクスガード?だったかな?飲んでいたので大丈夫だが、ママとの共同ベッドがダニの死骸だらけに。それを見ただけで、全身痒くなった記憶が・・。

そんなことになるとも知らず、公園散歩を楽しむ2人。ちょこは、ドッグカフェでオヤツを買ってもらい、「賞味期限が近いから」とオーナーさんがくれたわんわんワインを飲んでいた。

今の私には、すぐそばに感じる確かなちょこの気配を信じること&ちょことの思い出にすがることしかできない。そして昨日、ちょこロス気味のティラ(ゴールデンレトリバー)のちょこロス対策。

庭ランにいてもママから離れないので、新しいサッカーボールを買ってみたら大はしゃぎ。ラテ(ボーダーコリー)は白いボール。2つないと喧嘩になるからね!嬉しそうな姿を見ることができて、本当にホッとした。
ママが病みそうになるたびに連れていかれる、近所の山散歩。ラテは股関節形成不全や癲癇などが理由で、あまり長距離のお散歩ができない・・。大好きなパパとお家でまったり。犠牲者は、元気いっぱいパワフル犬のティラ。

そして、姉から嬉しいプレゼントが。ちょこといつでも一緒にいられる、遺骨ペンダント。遺骨ペンダントも、最近は本当に種類が豊富だね。昨日から、お風呂以外はずっと一緒。本当にありがたい・・。

「ちょこはすぐそばにいる」。自分の第六感を信じることも大切だけど、やっぱり目に見える形でそばにいることができるのは、とても安心感がある。入れた遺骨はちょこの前肢の部分。

ママと一緒に撮った写真(シール)で埋め尽くしたお手紙を、ちょこの両手に挟んで火葬。そしたら、ちょこの前肢の骨がシールの粘着?と混ざり合って、黒くなってしまった・・。

その、ママのお手紙とちょこの両手が混ざり合った部分を遺骨ペンダントに入れた。これで、魂だけでなく物理的にもずっと一緒だね!それでも、やっぱり二カニか笑顔に会いたいよぉ。


にほんブログ村

バーニーズ・マウンテン・ドッグランキング