ドーベルマンおはぎとの出会いは、愛犬のバーニーズマウンテンドッグが天使になって7か月弱経過した頃。ペットロスで一気に落ち込んだ時期を少し乗り越え始め、新しくもう一頭家族が欲しいと思ったり、色々な感情が芽生え始めていた矢先のこと。自分から新たに犬を探す気にはなれなかったが、きっとまた赤い糸で繋がれた犬がパッと目の前に現れたりするだろう、気長に待とう・・なんて思っていた矢先のこと。

友人からの相談で、色々な経緯で里親を探しているドーベルマンがいるという話を聞いた。写真を見てすぐにビビっと何かを感じた気もするけど、まさかのドーベルマン・・。正直なところ、ドーベルマンに関する知識なんて全くないし、怖いというイメージが強かった。7ヵ月で子犬と言えど、過去を完全に把握できない彼と過ごすには多少の不安が・・。

なんて思いながらも、相談をいただいた翌日に自宅で面会。結局写真を見て感じたビビっとがとても強くなったので、そのまま里親にならせていただくことに。面会に立ち会ってくれた友人のバーニーズマウンテンドッグたちに追いかけまわされて逃げるものの、遊んでもらって時々すごく嬉しそうな顔をするドーベルマン。

そんな姿を見て、もっとこの子の幸せな顔が見たい!と感じた。というより、お互いに幸せにし合えるのでは?と感じた。そしてこの日、正式に我が子に。パートナーにことごとく「おはぎ」という名前を反対されたものの、結局はおはぎという名前に。まさかの育児再スタート、生涯幸せにするためにはお互いが快適に過ごせるよう、共に勉強しながら愛情を分け合っていくことが何より大切なんだと思う。
飼い主に捨てられた、または飼い主の事情で家族が急にいなくなってしまうお犬たち・・。彼らに(今度こそ)永遠の愛に溢れた家族を見つけてあげたい、と思う方は保護犬サイトも参考にしてみてください。ワンニャイフさんでは、保護犬、保護猫の譲渡率向上、殺処分0に貢献するプラットフォーム運営をミッションにして活動しています。
【ドーベルマンおはぎブログ】
【バーニーズマウンテンドッグ、ゴールデンレトリバー、ボーダーコリーブログ】
【バーニーズマウンテンドッグ闘病生活ブログ】
【バーニーズマウンテンドッグペットロスブログ】
※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。
©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.