張り巡らされたアンテナ Vol-17

今日は、愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこが鹿肉でお世話になっていたDEER BASE izu しかまるさんへ。またまた姉の運転で連れて行ってもらい、すごく気分転換になりました。ちなみに、ちょこは天使になってしまったけど、お供え物のジャーキーを作るため、生の鹿肉を調達。

https://www.deerbase.com/

しかまるさんには何度も来させていただいているのだが、歩いてすぐの場所にこんなキレイな川があること、初めて知った。甥姪が一緒だったので、彼らが楽しめそうな場所を聞いたときに教えてもらい、川が見えた瞬間に次回はちょこを連れてきてあげよう!なんてふと思ってしまい錯覚をおこす・・。

ちょこは、プールは怖がったけど川は自らジャバジャバ入っていくほど大好き。肢がつくこと分かってるからね。だから、夏になると数えきれないほど一緒に川遊びをした。川に行く前は、危険でないか事前に下見に行ったりしていたので、川があるとお犬たちが安全に泳げそうか?ということをまず初めに考えてしまう。

知らず知らずアンテナが立っているような感じで、今日も川を見た瞬間に流れや深さを見て、あ、ここならちょこ楽しめるな!今度連れてきてあげよう!なんて、まずはじめに思ってしまった。そして、あ~そっか、ちょこいないんだ・・なんて少し切なくなったり・・。

川に限らずだけど、ちょっと雰囲気の良い公園だとか、ちょこが歩きやすそうな場所だとか・・ドッグカフェだとか、景色の良い場所だとか・・。ちょっと目を引くような場所を発見すると、あ!ここ連れてきたら喜ぶな!なんて、ふとちょこの喜ぶ笑顔が目に浮かんで幸せな気分になってしまう。

で、毎回すぐにあ、ちょこ天使になったんだった・・なんて気づく。そんな瞬間は切ないけど、長年一緒に過ごすことで植え付けられた、こーゆー些細な習慣みたいなものが薄れていくのはもっと切ないよね・・。ずっと、ちょこアンテナを張り巡らす習慣が消えなきゃいいのに・・。

さておき、今日は伊豆の川遊びで病んだ心をリフレッシュ。甥と姪より川遊びを楽しんでしまった感があったけど、一緒に川に入って魚を見つけたりトンボを見たり・・。本当に楽しい時間でした。まだまだコロナで神経を使わなければいけないけど、近場に誰もいない大自然があるのは救いだね。



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村