ついつい、ドアから顔をだして傾げる可愛いお顔に騙されそうになった朝。これは、我が家にドーベルマンおはぎが来て6日目のこと。まだお庭で遊びたいけどママがいないと寂しいので、粘り中。「僕、一人でもお外で遊びましゅよ!それでも心配じゃないんですか!」。呼んでも入ってこないので無視して部屋に入っていくと、案の定数秒も経たないうちに急いで部屋に入ってくるおはぎ。この日はママの勝ち。

我が家に来たばかりの頃は、猫をかぶっていたせいか大抵のことは「はいはい」と言うことを聞いていたおはぎだが・・。我が子18日目の今日。朝のお散歩では・・。「僕は、あっちの方お散歩したいんでしゅ!」。首をくくりそうになりながらも交渉中。「見てください!こんなに苦しそうなお顔なのに、ママの行きたい方に引っ張るでしゅか!!」。

今は亡き愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこも、「まだ帰らないでしゅ!」と、同じことをしていた。が・・、おはぎの可愛い顔に騙されそうになりながらも、「ダメ!ママが行く場所決めるの」と甘やかさない努力を・・。もう少しで、この可愛い顔に騙されるところだった。

「あっち行きたい!こっち行きたい!」で、今日は引っ張りが特に激しかった朝散歩。散歩しながら飲もうと思って買ったホットミルクティー。結局、飲めずにアイスミルクティーになっていたという・・。愉快&幸せな育児はまだまだ続く。

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。