今日は、ちょこ地方も最高気温が6℃、最低気温は-1℃(YAHOO天気予報)。最近、夜お犬の水入れに水を入れて、氷がどれだけ厚くなるか観察するのが朝の楽しみ。

今日は・・分厚かった!雪が降っている地域もあるので、氷くらいじゃ笑われちゃうかもしれないけどね!ヌクヌク育った静岡県民には、寒いのなんのって。大学で4年間山梨にいたのに、何だけど・・。当時は若かったので耐えられたけど、今は無理・・。

ということで・・1日3回の換気以外は、寒がりのおはぎ部屋は暖房。おはぎを見ながら、あたたかな部屋でお仕事したり、本を読んだり。最近は、それぞれのお犬たちの部屋を、行ったり来たりしている。ちなみに、今はこれを読んでいる最中。犬の行動における心理を勉強したくて、色々な本を買いあさってみた。古い本だから中古しかないけど、とても参考になる一冊。まだ途中だけどね・・。

さておき、今日の朝散歩は、おはぎには寒すぎるかな?と思って、愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこの洋服を下に着せてみた・・。ちょこと御殿場プレミアムアウトレットのDOG DEPTで買った、お気に入りの洋服。生地が柔らかいので、着やすそうだった。自分がアレルギー体質で、セーターとかボワボワした素材を着ると痒くなってしまうので、どうしてもお犬たちの洋服も素材で選んでしまう。

しかし・・、赤にピンクはどう考えてもおかしい・。サイズも・・おかしい。色々・・おかしい。おはぎは、男の子だしね。

とっても微妙なコーデで、公園散歩。本犬は気にしないので、良しにしてもらおう。人が比較的多い公園なので、我が家に来たばかりの頃はここに来ると、制御不能(は大げさかもしれないけど)だったおはぎ。

ここにも随分慣れたね~!お犬がいると、遊びたくて結構激しく引っ張るけどね。ここは、遊ぶ場所じゃないからダメ!を覚えるためにお勉強中のおはぎ。攻撃的な感情で引っ張るわけじゃないから安心だけど、相手が怖がっちゃうと申し訳ないからね。それにしても、朝は空がすごくきれいだった!平和そのもので、あたたかな気持ちになれる。

そして夕方、パートナーが想像以上に早く帰ってきたので、ティラ&ラテと夕焼けを見にお山の上まで。ラテ(ボーダーコリー)が、最近は本当に調子がよさそう。一時は心配だったが、本犬が毎日楽しそうに歩いているので安心。昨日は、ちょうど良いタイミングでお山の上に到着。夕焼けも綺麗だったぁ。

ティラ(ゴールデンレトリバー)は、おはぎのダンベルを持っていくと言うこと聞かず・・。しかも、咥え方がなんか変・・。「これ、僕がいただくでしゅ!」。結局、自分の部屋まで持って帰ってしまった・・。

こんな、普通すぎる一日。大好きな愛犬たちと素敵な景色を見るだけで、この上なく幸せだね。あ・・、パパも(ブログ読んでるから)一応付け加えておこう。

そして、帰宅してからおはぎと車でドッグランまでドライブ。早めの時間だったけど、寒いせいか誰もおらず・・。金曜だから暗くても一頭くらいいるかな?なんて思ったけど、甘かった。

少しパパ&ママとドッグランで走ってから、丘の上までお散歩。写真ではあまり分からないけど、星も夜景もきれいな夜でした。

しかし、花より団子のおはぎ。パン屋さんから良い香りがするので、パパを引きずって歩く。「ここ、わんこパンが売ってるって、ちょこ姉さんが言ってましゅけど。僕も食べてみたいでしゅ」。

「おはぎ、買ってもらえるまで絶対諦めちゃダメでしゅよ!」。と、ちょこが耳元でささやいてるに違いない。

「こんな感じで、一歩も譲っちゃダメでしゅ。買ってもらうまで頑張って粘るでしゅよ!」。「パパは力もお財布の紐も緩いので、ちょろいでしゅよ!」。

おはぎは残念ながら、買ってもらえず・・。ここ、確か現金しか使えないんだよね。クレカしかないので、次は買ってもらおうね!!

炭水化物が多いものは極力与えたくないけど、お出かけのときくらいはね!!ちょこの悪性腫瘍を経験してから、手作りご飯でも米類使わなくなったし・・。

「今がチャンスでしゅ!思いっきり引っ張るでしゅ!!」。引きずられそうなパパ、今日も1日お疲れさまでしたぁ。
©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

にほんブログ村