しっかり運動!ドーベルマンおはぎの朝のお出かけ

今日のドーベルマンおはぎの朝散歩は、近場の運動公園。今は亡き愛犬バーニーズマウンテンドッグ「ちょこ」と毎朝のように通った公園。幸せな思い出がたくさん溢れる素敵な場所。ちなみに早々に仕事にいかなければならないパパは、ティラ&ラテとお山散歩へ。

「到着でしゅ~!!素敵な場所でしゅ!!」。色々なものに興味津々だけど、昨日に引き続き、通りすがりの人に吠えずお利口。人含め動くものには反応するけど、「おはようでしゅ~」程度でチラッと見るだけなので、知らない場所で知らない人や犬に会うことには慣れてくれたみたい。安心安心・・。


ママは途中、リアルゴールドでウルトラチャージ。「僕はどうせもらえないでしゅ。お水で我慢しましゅ」。少し水分補給をしてから、再度お散歩。ドーベルマンの運動量、一日1時間 x 2が目安になっているようだが、本当それぞれの犬の個体差が大きいので当てにはならん・・。

おはぎの場合は今のところ↓。がっつり運動する時間だけで換算すると1日3時間程度。3時間程度運動すると、ようやく静かに寝てくれる。ちょこちょこ気分転換でお庭で遊ぶ時間があったり、お出かけする時間があるので、「運動量=何時間」と計算することはできないけど、その他は爆睡しているのでメリハリがある生活になってるかな・・。

  • 朝:庭ランで自由に走らせる&トレーニング(30分程度)+散歩(1時間程度)
    →ジョギングの場合は40分程度(ただし、ママの体力がもたないので途中散歩あり)
  • 昼:(お出かけがなければ)庭ランで自由に走らせる&トレーニング(30分程度)
  • 夜:庭ランで自由に走らせる&トレーニング(30分程度)+散歩(30分程度)

「ゴロゴロする前に・・洋服と首輪外させてください・・」。体は大きいといえど、まだまだ子犬。我が子14日目なので、しっかりと体を休めることを第一に考えて、運動量は、おはぎの様子を見ながら日々調整していこうね!!


【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.