猫を脱ぎ捨てた・・?ドーベルマンおはぎ

ドーベルマンおはぎ、我が子15日目。日に日に本性が現れ始め、ママを安堵させたり怒らせたり。今日は、構ってくれないママに反発して自分のベッドマットの中綿を出す。「僕じゃないです、記憶にございません(政治家?)」。現行犯逮捕!大抵、「ダメ!」の一言で理解して反省してくれるのだが、気がかりなことが1つ。


過去の嫌な経験から、恐らく構ってもらえないことに極度の不安(or寂しさ)を感じるらしい。ここで「叱ること」含め過度に相手にしてしまうと、今度は「こうすれば構ってもらえるんだ!」と、問題行動がエスカレートする可能性が高い・・。けど、過去の経緯から完全に無視し続けるのは可哀想な気もする・・。一時期鹿角やひづめを噛むことで対処していたが、できればそれらを使わずに・・。暇つぶしに長いこと自分の前肢を舐めていたらしく、前肢には舐めすぎて剥げている部分があったり、自分の尻尾を追いかけまわす常同障害みたいな症状が・・。頻繁ではないものの、やっぱり気がかりだった・・。色々考えながら、対処に悩んでいると・・。


本犬、眠くなったらしくソファでスースー寝息を立て始めた。・・ということで、構ってちゃん病、時間が解決してくれることを期待!来たばかりの頃は安心できる唯一の場所だったバリケン、今となってはオヤツにつられて渋々入る場所に・・。ママの近くが一番の安心できる寝床になっている様子。運動や十分な睡眠を中心にストレス解消対策は重要視して行っているので、私の姿が見えなければ見えないでバリケンで熟睡してるけどね・・。ダメなことはダメ。だけど、叱ることも含めこれからは愛情に満ちた犬生になるからね!!ゆっくり過去を忘れていこうね。


【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.