バーニーズマウンテンドッグちょこ、SDMA検査を受ける

愛犬ちょこの血液検査でクレアチニン数値が安定せず、獣医師さんに勧めていただいた「SDMA検査」を受けました。腎臓病は犬の死因第3位に入ることが多いようなので、とても怖い&我が家は手作りご飯なので、もし腎臓の働きに異常があるなら早めに対処したいた思い・・・

SDMA検査とは?

SDMA検査は、慢性腎臓病の早期発見に役立つと言われている検査。例えばよく血液検査でCRE(血清クレアチニン)やBUN(血清尿素窒素)を指標にするが、これらの値が悪かったときには既に腎不全(腎臓の働きが75%以上失われている)が生じている状態なので、少しでも早く慢性腎臓病を発見するために有効な検査なのだとか。

「腎臓の75%以上が機能を失わなければ窒素化合物の濃度は上昇しないので、この検査で問題が明らかになったときにはかなり病気が進行している」

イヌの病気百科 矢沢サイエンスオフィス編より

対してSDMA検査の場合は、腎臓の働きがおおよそ40パーセント失われた時点で上昇すると言われているので、どうせ血液検査を受けるなら一緒にやっておきたい検査だと。

SDMA検査はどこで受けられる?

ちなみに、最近では検査機器を院内に置く動物病院も増えており、わざわざ外部検査結果を待たなくても良いらしい。検査キットも販売されるのではないか?なんて言われているが、現段階では不明。
愛犬ちょこの検査のときは検査機器は動物病院に届いていたが、ギリギリ設置していないタイミングだったので、外部検査に・・・

ちょこの結果は「8μg/dL」で参考基準値範囲内でした。良かった。一安心だけど、6才2か月なので定期的な健康診断の際、継続して一緒にSDMAも検査してもらおうと思っています。

参考文献:「家庭動物の医学大百科(山根義久 監修)」
引用・参考文献:「もっともくわしいイヌの病気百科(矢沢サイエンスオフィス編)」



ポイントが抑えられていて分かりやすい参考書。


人間の食材と同基準のものを使用。ドイツの「腎臓サポート」ドッグフード。


分かりやすく専門的な内容もしっかりと書いてある、お気に入りの参考書。


にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村

ペット(犬)ランキング