お山生活を楽しむ柴犬みーたん。推定年齢10歳とのことだが、日に日に皮膚病も改善され元気もでてきたせいか、とてもシニア犬には見えないパワフルっぷり。

十分な運動をしないと吠えて困るので、朝はお庭で1時間一緒に遊んで夕方は長距離のお山散歩。ちなみに、お昼はおしっこ&耳・目・被毛のケアの時間。徐々に食事量を増やしてはいるものの、まだまだあばら骨が見えて痛々しい・・。

そして、本日の夕方散歩。途中でゴミ捨て場に大好きなパパ(捨てたわけじゃないよ)を発見して、お散歩行きましょう!とお誘い中。ちょうど建物で隠れてしまってるけど、ちゃんといます。

パパに連れられ上機嫌。後ろにいるママには興味なし。ママは、耳掃除や目薬、ブラッシングや体拭きをするので若干嫌われ役。こればかりは致し方がない・・。

お山の守り神(だと勝手に思い込んでいる)お猿の狸さんにご挨拶。「なんだ、また新しい犬連れてきたのかぁ、まぁがんばるんじゃぞ!」。

やめろ!!アタシは天下の柴犬!!ベタベタしゅるな!!お腹の毛もすっかり生えてきた。首はまだまだ剥げてるけど、すぐキレイな被毛が生えてくるはず。

デンデン(以前預かっていた柴犬)もそうだったけど、皮膚病はマラセチアにしろ膿皮症にしろ何にしろ・・、やっぱり免疫力を上げること&ストレスフリーの生活&良質な睡眠が何より大切だね!この調子で一緒に頑張ろうね!!

にほんブログ村