
血管肉腫完治。組織球肉腫摘出手術後1年8ヶ月、経過観察中。バーニーズ マウンテンドッグちょこの手作り朝ごはん。
朝ごはん材料 (42kg 1食分/ 1日2食)
鹿もも肉 400g・サーモン 100g
ほうれん草80g・まいたけ70g・パプリカ60g・かぶ50g・人参50g・ブロッコリースプラウト40g・オクラ40g・長芋30g・わかめ30g
<手作りご飯の成分一覧と数値はページ下部に記載あり>
今日のポイント

・糖質制限 癌細胞の餌になりやすい糖質を少し制限して、全体のカロリー値が下がらないよう動物性タンパク質を多めに
・免疫力向上 腸管に体全体の6割程度の免疫細胞が集中しているため、免疫力向上が期待できる食材を使用しながら、胃腸ケア食材も取り入れて間接的にアプローチ
今日の愛犬朝ご飯の材料
肉魚500g : 野菜 450g : 海藻 30g

愛犬の栄養満点手作りご飯 ~作り方~

1、サーモンを加熱 (鍋1)
2、ほうれん草を下処理 (鍋2)
犬の尿路結石リスクを高める危険性のある「シュウ酸」除去のため、茹でてアク抜きをした後にほうれん草を水で洗う。シュウ酸は水溶性なので、茹でて除去します。
※茹で汁は捨てましょう
3、加熱野菜に火を通す (鍋3)
4、1〜3を加熱された順に冷ます
5、生野菜をカットしてミキサーに入れる
6、鍋2と3の加熱野菜をカットしてミキサーにかける
7、生肉を切る

8、ミキサーにかけた野菜とサーモン(鍋1)、生肉を合わせて完成
見た目は悪いけど、栄養満点。

犬の手作りご飯に役立つ書籍の一例
犬の症状別(例えば免疫力を上げたいなど)のレシピが載っているのが特徴。犬の栄養学… |
食材別に期待できる効果、与えてよい量の目安などが細かく記載されているので、犬の… |
病気の愛犬に手作りご飯を作りたい方におすすめ。基礎栄養学だけでなく、臨床栄養学に… |
今日の愛犬朝ご飯、半日の栄養成分詳細

※文部科学省の食品成分データベースを参考に算出
Writer’s Profile Saki Mochizuki

犬の管理栄養士資格や看護師資格を中心に、様々なペット関連資格保有。悪性腫瘍を経験した愛犬のために、3年弱手作りご飯をつくっている。
委託業務にて現在9社様の犬の栄養学関連記事や介護学記事、病気記事などを執筆中。記事の監修者としても働く。

にほんブログ村