愛犬ゴールデンレトリバーの精巣と脾臓の腫瘍?

少し前の10月22日、愛犬ボーダーコリーのラテが手術入院から退院。というのも、レントゲンやエコー、血液検査で腸管腫瘍の疑いが高く手術をしました。腺癌、またはリンパ腫、GIST(消化管間質腫瘍)、平滑筋肉腫のいずれかということだったが・・。

幸い腫瘍ではなく、よく分からない物質を摘出して既にめちゃくちゃ元気を取り戻しています。極端に減ってしまった体重も、着々と戻ってきていて一安心。摘出された物体が何かは獣医師さんが見ても、私が見ても何かは分からなかったが・・。とにかく、本当に腫瘍でなくてよかった・・。

そして、ラテが退院して数日後に、愛犬ゴールデンレトリバーのティラが急に元気がなくなり・・。約7年7ヵ月体調を崩したことがないティラ(下痢でさえ、多くても数年に一度)が、食事を受け付けなくなった・・。もう老犬?といえば老犬だけど、とにかくゴールデンレトリバーだし、年齢的にも嫌な予感がしてすぐに検査をお願いしました。

そして、結果かなり高い確率で精巣の腫瘍とのこと・・。そして、開けてみないと分からないけど脾臓にも何か嫌なものが・・。どうせ精巣の腫瘍らしきものを摘出するのならば、と思い、両方摘出をお願いしました。手術は、3日の水曜日・・。

ボーダーコリーのラテのこともあったので、ここ最近は不安な時間もあったけど、良い意味でも、今後の愛犬たちとの生活のことばかりを考えていた。「今以上に彼らを幸せにしたい!」というポジティブな意味で。自分が不安定になったら愛犬たちが可哀想。だから、今を生きる犬たちのように先のことを考えず、とにかく自分自身も今だけを生きたい。彼らの前では幸せな気持ちでいたい。人である以上、飼い主である以上、治療方針や彼ら個々の性格に合わせた”幸せのあり方”については、より一層深く考えていかなきゃだけどね!

愛犬バーニーズマウンテンドッグの血管肉腫や組織球肉腫と向き合ってきた中で、長年自分に「今を彼らと幸せに生きる」。そう言い聞かせていたら、自然と今回も愛犬たちと一緒にいるときは不安が消えて、不思議と今まで以上に一緒に過ごすことのできる幸せな気持ちがこみ上げる。一人になったときは(4頭いるので、一人になるときは少ないが)、色々後先のことを考えるものの・・。

検査後は、処方してもらった非ステロイド性消炎鎮痛剤が効いているようで、ティラの元気も復活。結局、完全に食べなかったのは1日だったけど。あ、ちなみに、私が開発させていただいた「うちのトイプー」ごはん。

これだけは、薬を飲んでいない半日の間、食べてくれてビックリ!!オメガ3やグルコサミン・コンドロイチンが入っているので、トイプードルに限らず老犬全般(食事制限が必要な犬以外)にもおすすめ。「ママがかいはちゅってのをしたので、意地でも食べるでしゅ~!!」のティラくんでした(笑)ちなみに、500円モニター実施中なので興味がある方は是非。

ともあれ、薬を飲み始めてからは、食欲も完全に元気な時の状態に戻りました。手術日まで少し空くので心配がないといったら嘘になるけど、手術のために体力を維持してほしい。そして、もしかすると腫瘍と何らかの可能性があるかもしれない多飲多尿。

これも、バイトリル錠で2日程度でおさまり、本犬が元気に走り回っていること、早期発見だったので骨髄にまで影響が出ずに手術ができること。獣医師さんいわく、精巣腫瘍が巨大化してしまっていたら、エストロジェンというホルモンが過剰に分泌されてエストロジェン中毒⇒骨髄抑制になってしまっていたとのこと。

本当に手術できる状態で良かった・・。一人車を運転しているときとか、少し不安定になってしまった日もあったが、腫瘍含め色々なことをプラスに捉えられるようになってきた気もする。家族や友人、仕事仲間の支えや言葉が一番大きいのも確かだけど・・。「紗貴ちゃん・望月さんの子になっただけで幸せなんです」。その言葉が、どれだけ励みになったことか・・。

生検出さないと分からないが、腫瘍がもしかすると血管肉腫かも?という話を聞いたので、愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこの時のように抗がん剤を使用しないで、摘出後は食事管理のみにするのか、抗がん剤にするのか・・。

もし悪性腫瘍だった場合は、ティラにも苦しさを与えてまで長生きはさせたくない。抗がん剤の副作用が出なければ、その力をかりて1日でも長く一緒にいてほしいけど、何よりティラが今を幸せに過ごせすことが私としては一番大切なんだと思う。

なんだか、自分の考えをまとめるためにブログを書いたのに、結局よく分からなくなってしまった・・。とにかく、ティラやラテ、おはぎ、きなこが幸せに過ごすことができるように、私も彼らの前では幸せを噛みしめて過ごしていきたい。ボーダーコリーのラテとゴールデンレトリバーの腫瘍騒動もあり、普段以上にそう感じた2週間弱でした。

今日は、私の心の犬友様からヤギミルクも・・。配送伝票の「望月ティララテ様(よく届いたね(笑))」で、笑ってしまった!お犬たちのことを愛するお友だちたちに囲まれて、生きていける自分が本当に幸せだと・・。身に染みて感じております。ティラ、手術日が迫ってきているので免疫力を高めるために早速使わせていただきます。

我が家の新入り、可愛いボルゾイパピーのきなこ

気づけば、2カ月以上もブログを更新しておらず・・。愛犬ブログを書くのが趣味だった私なので、ここまで長く書かなかったことはないかな?最近は、時間が流れるスピードに心がついていっていないような感覚。ただただ毎日をこなしていたような気がする。そんなふうに言うとちょっとネガティブな感じに聞こえるけど、振り返ると決してそんなことはない。

プライベートでは新しい家族、愛犬ボルゾイパピーの「きなこ」が増え、仕事では、ありがたいことにドッグフード開発関連のお仕事が忙しかったりと、幸せな慌ただしい日々が続いていました。そして、全く自分でも予想していなかったボルゾイとの生活・・。お犬に関しては、犬種関わらず大好きだけどボルゾイを迎え入れるという頭はなかった。

そして、なぜボルゾイかというと・・。愛犬ボーダーコリーのラテの介護食を見にペットショップに行ったら見えてしまったから・・。ただそれだけの理由。だけど、決して安易な気持ちで迎え入れたわけでもなく、私にとっては、いつでもこんな何でもないような理由が赤い運命の糸になってきた。

<大型犬・超大型犬におすすめのロープおもちゃ。想像以上に大きくて丈夫なのでお気に入り>

基本的に生体販売が好きではない。売られている犬や猫に罪はないのでペットショップで買いたくない、というわけではなく、狭い場所に入っている子たちを見ると憂鬱になってしまうから、見ないように心がけている。ペットショップでの生体販売という制度自体を廃止にしていただきたい。それだけ。ともあれ、いつもはそんな理由から見ないようにしている子犬や子猫のスペースだが、愛犬ボーダーコリーの買い物を終えて、チラっと見えてしまったのが「きなこ」。ではなく、きなこに貼られていた値札。

5万5千円。一瞬、桁を見間違えたのか?と思って値札を再度見て、きなこと目が合ってしまったのが、運命の出会いになった。すぐに店員さんに何故こんなに安くなってしまってるのか確認。すると、大きくなってしまって売れずに他の店舗から回されてきたそうで・・。私から見ると、どっからどう見ても完全な子犬サイズ。どう見ても小さいのだが、そもそも大型犬を飼いたいと思う人から見たら普通に子犬サイズだよね。ともあれ、そんなこんなでお家に連れて帰ってきてしまったという・・。誤解がないように繰り返すが、決して安易な気持ちで家族に迎え入れたわけではない。

少し前から、パートナーと「次に迎え入れる子の名前は”きなこ”にしよう!」なんて話をしていた矢先の出会い。人様からすると、ただペットショップで出会ったお犬じゃん!って感じかもしれないけど、これまでの愛犬たちとの出会い全てに、タイミング含め自分たちなりのストーリーがあって、赤い糸でしっかりと結ばれた運命だという確かな感覚がある。

だいぶ前置きが長くなってしまったが、そんなこんなでワチャワチャの幸せな生活が10月7日からはじまっていました。そして、超優秀な(親バカ)保護犬ドーベルマンおはぎの助けをかりて、久々すぎる育児スタート。体格差があるので、数日は同じ部屋にいても別々に遊ばせていたけど、最近ではすっかりおはぎがイクメン化しております。ボールの遊び方やお家のルールを中心に多くを教えてくれるので、私はフォローする程度。

動画だとヒヤヒヤする方もいるかもしれないけど、おはぎはボルゾイ子犬の新入りきなこに怪我をさせないよう、最新の注意を払いながら上手に遊んでくれている。遊んでいるときに限らず、おはぎを見ていると「ここまで考えて行動するんだ!」と驚かされることが多い。ボルゾイのきなこが家族になる前も本当に頭が良い子だと思っていたが、きなこのお世話をする様子を見ていると本当に、日々驚かされる。「あぁ、こうやって教えればいいのか!」と、勉強になることも多い。やはり人が教えるのには限界があるし、体を使って同じ目線で教えるイクメンおはぎの育児方法には太刀打ちできない。

おはぎも、きなことの遊びを楽しんでいるようだが、きなこの行動を細かく観察しながら神経も使っているようで、お昼寝や夜寝るときは爆睡。犬はノンレム睡眠とレム睡眠の割合が人と違い、浅い眠りが殆どなんて言われているけど、それを覆すかのように熟睡していて昼寝時間も長くなったので、オン・オフのメリハリが今まで以上にしっかりとできている気がする。

写真は、午後半休のパパお出迎え中の2人。パパも可愛い子たちに迎え入れられて、デレデレが半端なく赤ちゃん言葉に・・。きなこを迎え入れた後に知ったんだけど、ボルゾイはパートナーの憧れの犬種だったらしい。ずっとずっと温かな家庭の中で、今を一緒に生きていこうね!!

愛犬たちのブログは【こちら】



ブログ作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発やペット用品の監修、ペット用品の開発コンサルタントを行う。

【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の無断使用は固くお断り致します

バーニーズマウンテンドッグお友だちと男子会

少し前にバーニーズマウンテンドッグ友達と、自宅近くのランで遊んでもらいました〜。ランでは、見事に男子が揃い・・。

もうミストも出してくれていた!!無料ランでこのサービスは有り難い。それでも暑かったので、水浴びさせながら走らせ・・。

おはぎ、「遊ぼう遊ぼう!」と本当にしつこく、怒られても怒られても付きまとう。他のお友達といる時もそうなんだけど、すごくバーニーズに執着するんだよね。

他の子に目もくれず一直線。僕と遊んでくださいアピールが始まるので、母は気が気じゃない。

「また休憩中でしゅか?そろそろ走りましょうでしゅ~」。

そんなこんなで30分ほど遊び、ご機嫌で帰宅。日が暮れるまでスースー熟睡でした。

熟睡した後も、それはそれは大変でして・・。120%フル充電で恐ろしいテンションになるので、夜はパートナーに追いかけっこお願いしました。

そして少し前に、これまた仲良しのバーニーズ友達さんから愛犬たちにプレゼントが!!プレミアムなおやつたち。誰よりも先に、まずはお嬢にお供え。

3年前のお嬢、愛犬ゴールデンレトリバー(ティラ)と部屋でわんプロしていた時の写真。今思うと、お嬢には誰も逆らわなかったなぁ〜。よくティラがわんプロで転がされていたのを思い出し、温かい気持ちになる。

「いただいたおやつは、長女であるアタチが一番に食べるでしゅ!!男たちはアタチの後でしゅよ!!」。

愛犬たちのブログは【こちら】



記事作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。

【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の無断使用は固くお断り致します

オッドアイの天使、愛犬バーニーズちょこの一周忌

まだ日が変わったばかりですが・・なんだか眠れずにブログを書いています。今日は愛娘バーニーズマウンテンドッグちょこの一周忌。今思うと、本当に信じられないくらいのスピードで1年が過ぎたような・・。

しかし、ペットロスで本当に辛い時期は1日が過ぎるのが苦しいほど遅く、もがきながら暮らしていたような気も・・。

不思議なことに、1年経った今では気持ちはとても安定し、それはきっと『愛犬ちょこと共に生きている』という確かな感覚が自分の身体の奥底にあるからなのだと思います。

どこに行くのも一緒、何を感じるのかも一緒、楽しい時も一緒。私が苦しいときは、一時的にお空に戻ってお友達と遊んでいてほしいけど・・。

お嬢のことだから、きっとそんな時も「アタチとママは運命共同体でしゅ!!」と言って、可愛いニカニカ笑顔で傍にいてくれているのかな・・なんて、感じている。

そんなこんなで、彼女と常に一緒に行動しているような感覚が強く、あの柔らかくて温かな存在に包まれているような気がしてならない。 『物理的にしっかりとちょこに触れたい』という欲求や寂しさはあるものの、心は静かで穏やかな日が多くなりました。

そして、 これまで愛犬ちょこの影響で犬という生き物に(取りつかれてる?と思う程に)魅了され、愛犬が若くして悪性腫瘍を発症してから何年もの間、毎日のように様々なジャンルの犬の専門書を読むように。

はじめは「愛犬たち&私が関わっていた保護犬たちを、より幸せにするために」と思って習得していた資格でしたが、2020年からそれらを使って正式にペット関連事業(フードの開発やコンサルティング等)の委託業務を開始。

それ以前も、犬に関連するお仕事はさせていただいていましたが、以前の語学関連のサポート事業を畳んで一本に絞ったのは、本当に最近のこと。

ともあれ、全てが愛犬の手作りご飯から始まり、きっと今後の人生も全てが愛犬(たち)との繋がりで続いていく・・。そんなちょっと不思議な道をふらふらと、しかし着実に歩いています。

ちょこは、こんな私に生涯の生き甲斐(仕事)だけでなく、未だに一緒に泣いてくれる犬友さんたちを残してくれ・・。そんな深く、深く、深い絆も、きっとお嬢と共に生涯続いていく・・。

これからも、ちょこと愛犬たちと温かな毎日を過ごしていきたい。そう思った一周忌でした。

愛犬たちのブログは【こちら】



記事作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。

【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の転載は固くお断り致します

愛犬ドーベルマンと公園散歩&ゴールデンの水遊び

今日の愛犬ドーベルマンおはぎの朝散歩は、近所の公園まで。歩いていくと少し距離があるけど、(私は)頑張って歩いてみた。おはぎは余裕。この体力の差が少しでも縮まると良いのだが・・。

先日、動物病院の健康診断で気管支炎の症状があったけど、愛犬のQOLと飼い主の考えを配慮してくれる(余程おかしな考えでない限り)獣医師さんで、本人が運動したい様子なら普段通りで大丈夫とのこと。重症なわけじゃないしね~。ただし、無理は禁物。

愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこの組織球性肉腫(悪性腫瘍)が再発したときも、そうだった。ちょこの病院嫌いやお出かけ好きなど、様々な面でQOLを保つことへの配慮をしてくれて・・。ストレスを極力与えない生活管理を行うためのサポートも、体の状態を考慮した上で行ってくれた。個々のお犬の性格に合わせて色々と考えてくれる獣医師さんは、未だ少ないんじゃないかな?

ともあれ、ドーベルマンおはぎさんの朝。公園まではノーマルのリードで歩き、公園ではロングリードで発散。誰もいないので、本当はリードなしで走らせてあげたいけどね・・。それをやってしまうとモラルに欠けるので、ちょっと狭いけどフリータイムは自宅の庭ランで我慢してもらいましょう。

「ママ、だからこの写真の撮り方やめてくだしゃい!せっかくのイケメン顔が・・」。風が強くてお耳が揺ら揺ら~。どんな表情もどんな仕草も、飼い主からすると全てが違って見えて全てが宝物。なんて、また親バカ発言が・・。でも、きっと大抵の飼い主さんはそうだよね~。

あ、そうそう・・。あまりお犬には関係ないのだが、風が怖いのは私だけだろうか?雨より雷より風が怖い・・。髪が揺れたり絡んだりするのも不快だし、なんといっても音が怖くて。風が吹くと、心臓がバクバクしてしまう。これは、いわゆる強迫神経症の1種なのだろうか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

INTEX(インテックス)長方形フレームプールRF1080【 300 × 200…
価格:18500円(税込、送料無料) (2021/3/26時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《4.5m特大プール+プールカバー 2点セット》【4.5m×2.2m×84cm】…
価格:99800円(税込、送料別) (2021/3/26時点)


『風が吹く=何かが吹き飛んでくる=自分に当たる』ような気がして心臓がバクバク。ひどいときは、冷汗みたいなものが・・。 そんなこんなで、今日みたいな風がある日は精神状態が少し乱されてしまうが、愛犬と一緒ならそんな時間も楽しむことができる。

不思議だよね・・。人と一緒にいても怖いものは怖いのに、お犬たちがいれば恐怖心を抑えることができるって・・。 「ママ、写真なんていいから、こっちに来てくだしゃい!!風が気持ちいいので、一緒に走りましょう~!」。楽しい!のニカニカ笑顔が公園中に遍満して、私もニカニカ笑顔になってしまう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2016-2017カラー IDCパワーハーネス Baby1・Baby2 胸囲29…
価格:3300円(税込、送料無料) (2021/3/26時点)


そして、愛犬ゴールデンレトリバー(ティラ)は、先日すごく晴れた日に一足先に水遊び。まだプールは出してないけど、この日は暑すぎて私もバテそうだった・・。皆様、温度変化で体調を崩しやすいので、お体にはお気をつけください。今日も、素敵な日になりますように!!

愛犬たちのブログは【こちら】



ブログ作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。

心温まる春のお彼岸&ドーベルマンおはぎのお出かけ

少し過ぎてしまいましたが、春のお彼岸。ちなみに、2021年は、3月17日~3月23日がお彼岸の時期だったらしいです・・。数日前、大好きなお友達から「望月ちょこ様」という配送伝票で可愛いロウソクセットが届いて(よくちゃんと届いたね)、涙が溢れるほど心温まる気持ちになりました。

色々なこと、言葉を使わなくても理解してくれるお友達に感謝感謝の毎日。伝票の名前を見て、見えない愛犬が確かにここにいる気がして、なんだか嬉しくて嬉しくて。 あ、ちなみにお供えしてあるフードは個人的に購入したものではないのですが、あまりにデザインが可愛くて、 私と愛犬たちが試食する前にお供えさせていただきました。ちょこも食べてるかな??さけるチーズ(スモーク味)は、私の必須おやつ。

あ、そうそう。それで、お彼岸の話。『彼岸』という言葉は、心身にまといついて心を乱す煩悩を脱した悟りの境地を意味するとのこと。私たちが今住んでいる世界が『此岸』、仏様の世界が『彼岸』といわれているらしいが、調べてみると色々な意味があるみたいだね。

ともあれ、お友達が「お彼岸って、見えない世界がぐぐっと近くにくる時らしい」と言っていたけど、本当にそんな気がした。そして、こんな風に何かしらの年中行事があるからこそ、普段以上に『見えない存在とつながること』ができる。先祖や愛犬たち、愛猫たち、愛フェレットとの距離がいつもに増して、ぐぐっと近くなる気がする。そんな幸せを感じさせてくれるお彼岸でした。

ちなみに、これまた全然関係ない話だけど、愛犬ドーベルマンおはぎと実家へ。すっかり実家にも母にも慣れ、第二の我が家化している。フローリングが滑りやすいので、次回は滑り止めかフットパット(こちらも、商品監修させていただいています)を持参しないと。

母と私の無駄話に付き合わされたあと、お庭警備中?のおはぎだが、すっかりご近所の皆様と仲良くなってしまい、全く警備の意味をなさないという・・。うんうん、家庭犬なんだからそれでいいの。家族が近くにいれば、どんな状況下でもリラックスしていることができる。そんな些細なことがドーベルマンとして生まれたおはぎには、色々な意味で大切な気がする。飼い主さんによって考え方は全く違うけどね・・。

実家にお邪魔していたときは、室内にいても室外にいても通りすがりの方々や車、自転車などに吠えることもなく、近所の人にも「本当に静かにしていてお利口だね!!」なんて、何度か褒められた自慢の息子。本当、申し分のない子(親バカ)。そして、春休み中の甥とも遊んでもらい、昨日は夜まで爆睡していたおはぎ&(朝早かったという言い訳で)パジャマで実家に行ってしまった私でした・・。

愛犬たちのブログは【こちら】



ブログ作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。

可愛い愛犬たちの近況&起きてすぐに願うこと?

現在、サイトリニューアル中でご迷惑をおかけしております。ブログや記事は、通常通り閲覧可能です。そして、久しぶりのブログ投稿。愛犬たちは色々小さな問題はあるものの、みんな元気ハツラツ。まずは、ゴールデンレトリバー(ティラ)。相変わらず、毎日お庭暴走族を満喫。そして、ボーダーコリー(ラテ)&ドーベルマン(おはぎ)コンビ。

先日、雨の日にラテが遊んでいると「僕だって、雨なんて気にしないでしゅ!兄さんと遊ぶでしゅ!」と、聞かないおはぎ。雨の日は、極力外に出したくないんだけど仕方がない・・。超神経質犬ラテにも良い影響が出ていて、雨の日はオシッコも出ない日があったのに、おはぎがいると全然平気らしい。「一緒に濡れるなら怖くないでしゅ」。

お互いに良い意味で影響し合っているね!!そして、ラテをお部屋に入れたあと・・。「僕は運動量が多いんでしゅ!!もっと遊ぶでしゅ!!」と、勝手にフリスビーを持ってくるおはぎ。お部屋の中には『持ってきちゃダメ』ということになっているので、ギリギリのラインまで。

「ここまでなら良いはずでしゅ~まだお部屋上がってないでしゅよ~」。とのことだが、「一歩くらいなら、怒られないかもしれないでしゅ~」と続く。

頭が良くて(親バカ)、私の様子を探り探りこ~ゆ~ことをするので、なかなか油断できないのです。で、可愛さ故に色々なことが「ま、いっかぁ~」となってしまうダメ飼い主。

こんなものまで・・。「パパの臭い靴下が脱ぎ捨ててあったでしゅ!!自分のものは、ちゃんと自分で片付けるでしゅよ!!」。

そしてこちらは、仲良くまったり中のティラ(♂)&ムウ(♀アメリカンカール)コンビ。ムウがティラの顔にスリスリすると、ティラが緊張して動けなくなってしまうという・・。

女慣れしていない、初心なイケメンBOY(またまた親バカ)なのです。このくらいの距離感が、ティラ的にはちょうど良いらしい。「ママ以外の女子は、ちょっと恥ずかしくなっちゃうでしゅ~」。

ちなみに、天使になった愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこ嬢&ムウも、いつもくっついて寝ていた。本当に仲良しだったなぁ。白目で爆睡・・。あぁ・・可愛い娘・・会いたいよ。

そして、ちょっと話はドーベルマン(おはぎ)に戻り・・。実は、少し前に体調を崩して早朝に医療センターへ。大量のよだれや繰り返す嘔吐、目の揺れや顔の傾き・・。(若すぎるけど)前提疾患も疑われたが、とりあえず初めての病院だったので(愛犬たちが通っている動物病院が診療時間外)、お薬だけもらって帰宅。

我が家に来た当初から気になっていた、咳・・。咳とまで言えないかな?むせるような症状を繰り返していたので、肺もちょっと気になっていて・・。炎症マーカーも数値が少し高かったので、一層不安で検査。とりあえず、吐き気やヨダレは、お薬ですっかり良くなり経過観察中。で・・。やっぱりレントゲン検査で問題が・・。

気管支炎のような症状とのこと。もしかすると、昔何かしらの感染症か肺炎が引き起こされるような病気にかかっていたのかもしれないし、違うかもしれない。けど、取り急ぎ2週間はこちらも経過観察。ちなみに、私が行った早朝対応している医療センターだと、レントゲン1つで1時間かかるといわれたので可哀想で検査をせず・・。

結局、この日はおはぎの体調も悪かったので、愛犬たちが通っている動物病院で後日検査をすることに。いつもの病院は、完全予約制で余程のことがない限り待つことがないし、レントゲンだけなら10分もあれば私のもとに帰ってこれるからね。愛犬バーニーズマウンテンドッグ(ちょこ)が検査していたとき、いつも時間をはかっていたのだが、レントゲン&エコー検査で大体15分程度だった。

病院によっては、レントゲン&エコーで「1日預かり」とか訳の分からないようなこともあるので・・。過保護かもしれないけど、信用&信頼できる獣医師さんであることはもちろん、ちゃちゃっと検査をして、ちゃちゃっと飼い主のもとに愛犬を返してくれる動物病院でないと、心配で私の神経が持たない。

当たり前のことだけど、自分で検査&治療することができないので、獣医師さん選びや個々の愛犬に合った医療の選択、体に問題があるときの愛犬たちのストレス軽減が、私にできる唯一のことなのだと思っている。

しかし・・母の期待を(良い意味で)裏切ったおはぎ。穏やかな獣医師さんにまんざらでもない様子でした。神経質だから怖がると思ったのだが、全然余裕の表情。帰って来てからは爆睡していたので、やっぱり慣れない環境で神経を使っていたことは間違いないけど、ともあれ、本当によく頑張りました!はなまる。

あ、ちなみにこの方(↑)・・。もう7歳を過ぎたけど、検査以外で動物病院にかかったのが1度だけという優等生(ワクチンや狂犬病などは往診)。やっぱり、私には愛犬3頭(&目に見えない愛犬1頭)と過ごす毎日が何より大切。だから、皆元気ハツラツで長生きしてね!!と、毎朝願うのです・・。

愛犬たちのブログは【こちら】



記事作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。

【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の転載は固くお断り致します

過去の今日と今年の昨日&今日|幸せなお犬生活

Facebookの過去の今日で、こんな写真がでてきてホッコリした朝。2年前の今日は、3頭でドッグランを貸し切りにして皆で走ったんだ・・。今はちょこがいないけど、可愛い息子ドーベルマンおはぎが家族に加わり、わちゃわちゃの毎日で寂しさを紛らわしてくれる。

そして、どうしても寂しいときは、未だに一緒に泣いて悲しんでくれるバニ友さんがいる。本当に幸せなこと・・。「ちょこちゃんに会いたい・・」そんなことを、今もなお言ってくれるお友達がいるということは、本当に恵まれていると心から思う。


で、わちゃわちゃ男子おはぎの朝。「お散歩でしゅよ~!!」の上機嫌。昨日、私が実家に行っている間にパートナーが芝生を焼いていた?ので、芝生であまり遊ばせることができない。ということで、庭ランは気分転換程度にして長距離散歩へ。

なんだかよく分からないけど、芝生を焼くと枯れたところが生えてくる??か何か?というのと、ダニがいたので駆除する目的??か何か?・・しっかり話を聞いていないので、曖昧にしか覚えていないという・・。私の場合、興味がないことは、本当にすぐに頭から出て行ってしまうしね・・。

恐らく走れないこともないけど、おはぎが焼いた後の芝生を食べようとしたので良くないと思い、お散歩だけにしてみた。昨日の今日だしね~。パートナーが帰ってきたら、また詳しく聞いてみよう。


さておき、今日もとっても楽しくお散歩できました!おはぎがいるから、ママも体の健康を保つことができる。毎日、感謝だよ~。ずっとずっと、毎日色々な景色を見ながら一緒にお散歩しようね!

「しっかりママの面倒見てあげるでしゅ~!!」。そして、最近枝集めに励んでいるゴールデンレトリバーのティラくん。今日の収穫は・・めっちゃ細い枝でした・・。本犬が喜んでいるようなので、良しとしよう!

最近全然ブログをアップできず色々話が飛んでしまうが、昨日の話。母と姉が、甥と私の合同お誕生日会を開いてくれたので実家へ。コロナで大変な人が多い中、こうやって家族と一緒にご馳走が食べられるというのは、本当に幸せなことなのだとしみじみ感じました。


コロナに関わらず、自分たちにもいつ何が起こるか分からない。だから、今ある些細だけど普通ではない幸せも、普通の幸せも噛みしめて生きなければいけないのだと思う。お犬との生活も永遠ではない・・。だから、彼らと過ごすことができる一日にも感謝を忘れてはいけないな・・。なんて感じた日でした。

ちなみに、ティラ&ラテには鹿ツノのお土産。姉の愛犬のトレーナーさんから購入。期待通り、大喜びでした。おはぎは、前に買ってもらった鹿ツノ&カジカジするヒヅメがあるので、昨日はお土産なし。ボロボロになったら買ってあげるからね!


あ!あと、昨日は姉のダップーちゃんのお尻、顔周り、肉球回りの毛をカット。こんなに目が大きかったんだ!なんて、笑ってしまった。小型犬ちゃんの顔毛カットは初めてなので、ちょっと面白いことになってしまったが、来月トリミングとのことなので手直ししてもらいましょう・・。皆様、今日も良い1日を!!



【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

お買い物係ドーベルマンおはぎ&初雪を楽しむ飼い主

愛犬ブログ、全然追いついていない状態ではありますが・・。先日、ドーベルマンおはぎとホームセンターにおもちゃを買いに行きました。破壊王の愛犬ゴールデンレトリバーティラに買っても買っても壊されてしまうので、とにかく安いものを・・。質より量の我が家。

「写真はいいから、早く出発するでしゅ~!!!」。おはぎ、すっかり車好きになってくれてよかった。車でお出かけとなると、テンションがさらに高くなる。

「ティラ兄さんのおもちゃも、僕が選ぶでしゅよ!壊れにくいのにするでしゅ~」。ということで、いくつか種類が違うものを購入。フリスビーとロープ、写真には写ってないけど、紐付きボール2つ。紐付きボールは、遠くに飛びやすいので必須アイテム。


そして、おはぎはホームセンターの無料ドッグランで遊ばせていただき・・。途中、小型犬ちゃんとも遊びました。大中小関わらず、本当にお犬好き&上手に遊べるから良かった。が・・遊びたいが一心でしつこいので、同じくらいの体力があるお犬じゃないと大変。リードで繋いで、強制終了をさせながら遊ばせるという・・。

先日、他の飼い主さんに教えてもらったドッグウォークを自慢気に披露。「僕、全然怖くないでしゅよ!凄いでしゅか?!」。誇らしげなお顔が可愛らしい。


で、買ったばかりの紐付きボールで走りまくる。他のお犬がいないと、安心して思いっきり走らせることができる。我が家のお庭は、こんなに距離がないからね~。思う存分走ってください。

帰宅しておはぎを寝かしつけ、ティラ&ラテ(ボーダーコリー)のお庭暴走族タイム。ティラが想像以上にロープのおもちゃに興味深々で、嬉しそうな顔を見てホッコリする母。フリスビーは、やはり安いものは飛ばなくてダメだった・・。

本犬には内緒だが、200円という激安ロープ・・。こんなに気に入ってくれるなら、もっとたくさん買ってくればよかったね~!今月はラテの誕生日だし、そのときにでもまた色々なおもちゃを3頭に買ってあげよう!


さておき、昨日の夕方、お庭で遊んでいると・・。初雪がっ!!写真では分かりにくいけど結構な雪で、お犬たちに負けないくらい大喜び、はしゃいでしまった飼い主でした・・。

この地域は、めったに雪は降らないからね。大学で山梨県にいたときは、「もう雪なんて嫌だぁ」って思っていたけど、たまに見る雪は格別美しい。幻想的で幸せな時間。


めちゃくちゃ寒かったので、おはぎは室内でヌクヌク。昼間遊びすぎて眠たいのに、寝るのが惜しくて必死で目を開けているという・・。「僕、まだまだ元気だから、雪の中で遊びたいでしゅ・・」といいながら、数分後には眠りについていました。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬ゴールデンの収集癖&ドーベルの好きな場所

先日、愛犬ゴールデンレトリバーティラと一緒に、近所の公園までちょっと長めのお散歩を。ボーダーコリーのラテは、股関節形成不全でここまで歩くのは厳しいので、パパとまったり散歩へ。

あまり来ない場所なので、ティラははしゃぎ気味!楽しそうな顔が見れて良かった。たまには刺激与えないとね~!なかなかの年齢になってきたので、程よい刺激を生活に取り入れるよう最近は注意してます・・。


そして、マイボールを持っていくと聞かなかったティラ、途中でマイブームの枝を見つけ・・。「ボールはママが持って歩いてくだしゃい」とのことでした。重いから荷物を減らすようにしているのに・・。

「今日は大物収穫でしゅ~!!」。お家の玄関横にティラの枝コレクションが・・。こんな嬉しそうな顔で持ち帰るので、捨てるに捨てられず増えていくという・・。


大満足の様子で何よりでした。そして、愛犬ドーベルマンおはぎは大好きなバァバのところへ。家族全員お犬が大好きなので、助かります。

まだ二度目の実家なのに、バァバ家に近づくと「早く降ろすでしゅ!」と騒ぎ始め・・。きっと、楽しい&幸せな記憶が植え付けられているんだろうね!


無事バァバ家に到着すると、はしゃぐはしゃぐ・・。写真は静止画だから良く分からないけど、動画なんてとれたもんじゃない。前回も喜んでいたけど、一度目だったのでちょっと猫をかぶっていたらしく・・。今回は、猫を完全に脱ぎ捨てました。体は大きいけど、パピーだから仕方ない・・。

私たちがお茶しているのを物欲しげな顔で見ていたので、バァバがいちごを出してくれました。どこでも甘やかされる・・。小さくして、美味しそうに味わうおはぎ。


バァバがキッチンに行くと美味しいものが出てくると学習したらしく、バァバに付きまとう・・。「僕は今日からバァバの子になりましゅ」。

「ママは帰っていいでしゅよ~!」。実家の近所の方々の間でもすっかり人気者に。この日は、実家に近づくと、近所のおじさまが私の車を追いかけながら小走りしてきて・・。サイドミラーを見て、何事だ!!と思っていたら・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガブガブボール7
価格:1760円(税込、送料別) (2021/2/16時点)


「すっごい笑顔で僕のことを見ていたので、思わず来てしまいました」。なんていって、ナデナデして可愛がってくれました。

すっかり愛されキャラが板についたおはぎ。人やお犬が大好きな子で、本当に良かった・・と、しみじみと感じた日でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

朝の大型お庭暴走族3頭&頭脳で勝てないパートナー

朝のお散歩前、お庭暴走族組合員のドーベルマンおはぎ。今日はパートナーも一緒に走ってくれたので、普段以上に楽しそう。

ボールの取りっこでは、おはぎがボールを取ったら最後。「パパには絶対渡さないでしゅ!!」。

「欲しかったら取ってみろ!でしゅ」。スピードも瞬発力もおはぎがもちろん勝つし、フェイントかけたりして頭脳でもパパの負け・・。フェイントのかけ方を見ていると、パターン化していない&パートナーの行動をよく分析して行動しているので、本当に頭が良いと思う(親バカ)。

「パパは思考回路が単純だから、楽勝でしゅ!!」。せめて頭脳では勝ってもらいたい・・。

そして、ボールを持って逃げまわるのでママに捕獲される。庭の芝生をほじくって現行犯逮捕。おはぎのテンションが一気に下がる。


おはぎ、もう少しで10ヶ月!体重32.4kgになりました。ついに愛犬ゴールデンレトリバーティラを抜いてしまった・・。

次にシニアお庭暴走族、隊長の朝。無惨に破壊されたボールを咥えて走りまくる。「獲物捕獲でしゅ〜!」。

おはぎに小さめのボールをいくつか買ったら、ティラにバレて・・瞬殺でした。回収するの忘れて、お庭に転がっていたのを隊長が発見してしまったという・・。


ちょっと休憩〜。おはぎもティラも、何故か私の膝の上に座りたがる。「お肉たくさんで、クッション性があるでしゅ〜」。

少し休んで再びお庭暴走族。頑張るシニア隊長、お散歩前に体力尽きないかな・・。

そして、股関節形成不全でお庭暴走族引退、OBのボーダーコリーラテ元副隊長。「僕だってまだまだ現役でいけるでしゅ!!」。


今日も、お犬たちと賑やかな朝でした。3頭の笑顔に感謝感謝!


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ドーベルマンおはぎの朝散歩&犬への無償の愛

愛犬ドーベルマンの朝は、お庭トレーニング&ボール遊びで始まり近くの公園散歩へ。部屋や庭から出るときは、危険防止のため「待って」をしてから。ドアや入口の前で待つ習慣もついてきて、少しずつ成長してるかな?

「早くお車乗りたいでしゅ!!」。お庭で運動した後、私がお散歩バッグの準備をしているとテンションが上がるおはぎ。支度を終えて「お散歩行く?」と聞くと、決まってお庭で喜びの舞を・・。すごい勢いで庭中を走り回って(上に跳ねながら走る)、扉の前まで来る。朝の楽しみの1つは、そんなおはぎの喜ぶ姿を見ること。


公園到着!まだ寒いね・・。歩いているうちに日が完全にでるけど、おはぎも私もそれまでは寒さに耐えながら歩く・・。

少し歩いていると、温かくなってきてギューっと閉まっていたお口が開いてくる。ここで水分補給休憩~。今日はお散歩中のわんちゃんがいなくて残念だったね・・。朝早いせいか、人も数人しか見かけなかった。


色々な匂いを嗅ぎたくて、端っこを歩きたがるおはぎ・・。最近は、相変わらず精神面や自律神経の乱れ(私の)で不安になることもあるけど、お犬との生活が幸せすぎて怖くなることが・・。

一時期は愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこのペットロスに陥って、本当に辛かった。未だ完全に抜け出せたわけではないものの、おはぎが来てから毎日たくさんの幸せをもらって、なんだか全てが(細かく言えば全てとはいえないけど)順調で、「幸せすぎて次に不幸がやってくるかも・・」なんて怖くなることが・・。そんな話をパートナーと昨日の夜していたら、彼も最近同じようなことを感じていたらしい。


今を生きるお犬たちが、毎朝「やった!朝が来たぁぁ!!」とニカニカ笑顔でいられるのも、人間のように先のことや余計な事を考えない生き物であるからなのかもしれない。変なプライドだとか必要のない欲だとか、不必要な未来への不安もないしね。そんなお犬という生き物だからこそ、私は無償の愛を注ぐことができるのでは?と感じた朝でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ドーベルマンおはぎとホームセンターのドッグラン

昨日も気持ちの良い天気で、お出かけ日和でした。ドーベルマンおはぎは、私が部屋の掃除をしている間にパートナーとお庭暴走族。ボールを咥えて追いかけっこをしたり、「持ってきて」の練習をしたり。

その後、お買い物ついでにホームセンターのドッグランで再び一人暴走族。

幅はないけど、長さのあるドッグラン。思いっきり走らせるのにちょうど良いので、ボールも忘れずに持参。

私がボールを投げても遠くに飛ばないので、パートナーに投げてもらうという・・。昔から、ボール投げは大の苦手。小学校のソフトボール投げで距離を測られるのが、本当に嫌だった記憶がある。


「ボール遊びだけじゃなくて、新しいお友達もできたでしゅよ~!」。可愛いさくらちゃんと上手にお遊び。サイズがあまりに違うので、母は踏んでしまわないか少しドキドキ・・。しっかり気を遣って遊んでいる様子でした。

「追いかけっこでしゅか~!さくらちゃん、なかなか速いでしゅね!!」。すごく嬉しそうで良かった!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プラッツ K-9 BALL ( ケーナインボール) M (オレンジ、ブルー)
価格:765円(税込、送料別) (2021/1/31時点)


さくらちゃんのママも一緒に遊んでくれて、ニカニカ笑顔のおはぎ。息子が可愛がってもらって、母もとても嬉しい。

「富士山が見えるでしゅよ〜!」。っていうか、遊ぶのに夢中で景色なんて見てないか・・。


ここのドッグランは無料なのに、うんち袋も準備してくれてあって本当に親切なんだよね。もっと早くから利用させていただけばよかった・・。

ちなみに、鑑札とか狂犬病予防注射の証明等の提示が必要だけど、あまり人が来ないのでコロナ感染リスクも低くて有り難い。そして、何よりお買い物ついでに無料で遊べるのが有難いよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLCハーフチョーク <Lサイズ> ダブルラインシルバーホワイト
価格:3630円(税込、送料別) (2021/1/31時点)


そして、モフモフ族ティラ&ラテ部隊は、朝おはぎを起こす前にお庭でまったり。その後、お山の上まで散歩。ゆっくりとした穏やかな時間が流れる。

とにかくベッタリしていたいティラ。どこにいてもひっつき虫の甘えん坊。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガブガブボール7
価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/31時点)


「景色なんていいから、僕の可愛い顔を見るでしゅよ〜!癒し系男子でしゅ」。

ラテはパパにべったり。昨日も、お犬たちとの何でもない時間に感謝感謝!!の1日でした。おはぎは夜までほぼエンドレスで爆睡~。適度に運動して、しっかりと食べて寝る。お犬も人も、健康には大切だよねっ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLCお散歩ウエストバッグ
価格:4840円(税込、送料別) (2021/1/31時点)



【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬ドーベルマン、ゴールデン、ボーダーとの時間

今日も、朝からとっても元気な愛犬たち。早朝は、お庭の所々に霜がおりていて、とても寒かった。

寒くてテンション上がるティラ&テンション下がる私。年々寒さに弱くなってきた気がする・・。今年の冬は、寒さで胃が痛くなってしまうことも・・。インナーに貼るホッカイロが必需品。


「ママは気が引き締まってないからダメなんでしゅ!!僕みたいに常に気を引き締めてれば、寒さなんて感じないでしゅよ〜」。この警戒心のなさを、おはぎ(愛犬ドーベルマン)にも分けてあげたい。

「お散歩するのに、パパもママもうんち袋忘れたでしゅ〜!」。早めに気づいて良かった!パートナーは私が持っていると思い、私はパートナーが持っていると思っていた・・。少しだけ歩いて気づいたので、自宅に戻る。それにしても、ティラ&ラテはマーキングしないから、お散歩のときの荷物が少なくて楽ちん。


今日の朝のお散歩は、望月家の秘密の場所まで。少し距離があるけど、ここに辿り着くまでの茶畑の長閑な景色が大好き。

ティラは、またお宝発見。自慢気なお顔でパパに見せつける。やっぱり、お家まで持ち帰るそうです。前に見つけた枝よりだいぶ小さいね〜。


ラテ(愛犬ボーダーコリー)は、秘密の場所は今日がお初。楽しそうで良かった。最近、本当に肢も絶好調だしね!!

「これは僕のでしゅ!お家にコレクションがあるでしゅよ!!」。ちなみに、今日はラテ&おはぎをお庭で直接触れ合わせてみた。


ラテが怒るから写真どころじゃなかったけど、おはぎがとても冷静で怒られても絶対に怒り返さないので、ラテが噛まなければ一緒に遊べるようになる日も遠くないかも?完全フリーでは問題点が残るが、柵越しならもう全然平気。お互い匂いを嗅ぎ合ったり、体を寄せあったりするところまで発展。大きな進歩。

で、噂のおはぎ。ティラ&ラテのお散歩が終わってから庭で走らせ、社会化のためドッグランへ。たくさんのお犬たちでランが賑やか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うんちが臭わない袋 BOS ペット用 Mサイズ 犬用 90枚入り 犬
価格:899円(税込、送料別) (2021/1/30時点)


おはぎは誰とでも上手くやれるので、安心。マウントだけは気をつけないとね!社会化が終わったらランはあまり連れて行きたくないと思っていたけど、おはぎがお犬たち大好きだから連れて来ることになるのかな?なんて、最近考えている・・。

おはぎは早々に大好きなお友達を発見!!!こうなると、他のお犬のとこには行かなくなってしまう。「今日も、僕と遊んでくだしゃい〜!!」。


そして恒例の丘の上。私は天神屋のおにぎりで朝食。パートナーは、16時間断食?を始めたのでホットコーヒーだけ。健康のためらしいが、私にとっては精神的不健康になるので到底考えられない・・。食べたいときに食べたいものを食べる。

「パパが断食始めたら、ママわざと目の前で美味しそうにご飯食べるでしゅよ〜!」。今日は、3頭と遊んだら既にお昼だった・・。帰宅後、1時間気を失っていた母でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

バァバと初対面!!上機嫌のドーベルマンおはぎ

今日は午前中、バァバ(私の母)と初対面のおはぎ。愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこも大好きだったバァバ。

おはぎも、初対面なのに甘えまくる。ドーベルマンとあるもの、初対面でこんなにベッタリして良いのか?と思うが、親子だから同じ匂いがするのかなぁ。きっと、犬が好きな人は分かるのかもね!

ニカニカ笑顔が可愛い。リビングを探索したけど、イタズラしなくて良かった!とってもお利口さんでした。

もっと早く会わせたかったけど、仕事&プライベートでバタバタしていて連れて来れなかった。すごく近くにいるのに、コロナもあるので何となく来にくかったり・・。やっぱり以前のように頻繁には来れないよね・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペットメイト ウルトラバリケンネル 90-125(40.8-56.7kg) 70…
価格:28620円(税込、送料無料) (2021/1/30時点)


おはぎは、我が家のように安心しきった様子。私がトイレに行ったり車に荷物を取りに行くと(姿が見えなくなると)、ヒンヒン言うけど、何度も来る場所だからすぐに慣れるでしょう!

「バァバのお家、ママの匂いがたくさんするでしゅよ〜!」。母としばらくお茶しながら休憩して、お散歩へ。

「どこ行くでしゅか〜?!バァバも一緒に行くでしゅ〜!」。今日は、浅間大社総本山へ。ちなみに、場所によってはお犬NGだから要注意。

「たくさん歩くでしゅ〜!!」。初めての場所で、緊張と興奮でフケがたくさん。でも、すっごく楽しそうでよかった。


先頭きって歩くけど、ちゃんとバァバが後ろにいるか定期的にチェック。そんなおはぎの姿を見ていたら、なんだかホッコリとした気持ちになった。

浅間大社でお昼食べたいなぁ。と思ったら、コロナの関係で外での飲食だめらしい。本当、なんだか色々窮屈になっちゃったね・・。

でも、贅沢な景色の中お散歩出来るだけで有難いと思わなきゃね!都心の人たちは、もっともっと制限されてストレスフルな生活になってるもんね・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■ペット 用 水筒 AUTO DOG MUG オートドッグ マグ 650ml 給…
価格:1980円(税込、送料別) (2021/1/30時点)


「もっと早く歩くでしゅ!!」。何度か行った場所では引っ張り癖が改善してきたけど、今日は引っ張る引っ張る。バァバがいてテンションも高いしね〜。

「まだまだ歩くから、水分補給するでしゅ!!」。母と私は、テイクアウトの焼きそば屋さんの開店待ちをしながら富士山を眺める。

久しぶりに、こんなに美しい富士山を見たなぁ。やっぱり富士山は雪があった方が綺麗だね〜!!


焼きそば屋さんが開店して、お店の奥様にたくさん撫で撫でしてもらうおはぎ。

帰宅してからも、近所の人に落ち着いてて偉いねぇ!なんて褒められたり、通りすがりの保育士さんたちに褒められたり。

ちなみに、焼きそばはお庭で頂きました。やっぱり晴れた日は、太陽の下で食べたいよね!

帰宅してからは、おはぎを寝かしつけて留守番部隊ティラ&ラテに罪滅ぼし。まったりお庭で遊んで、お昼のお散歩へ。今日はよく寝れそうだぁ・・。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ここ最近のこと&背後に忍び寄るドーベルマンおはぎ

ここ最近、プライベートと仕事がバタバタしていて、なかなかドーベルマンおはぎブログがアップできなかった・・。おはぎに関わらず、3頭みんなハイパー元気にしております。

おはぎとは、お買い物を一緒にしたりランに行ったり・・。まったりお山散歩をしたり・・。なんら変わらない日常。

お仕事では、有難いことにドッグフード開発のコンサルやお犬用オヤツの原料決定、レシピ制作のお仕事をいただいたりとバタバタしていました。


本当に有難いことに、多くの会社様からのご依頼がたまたま重なり・・。コロナで世界的に「仕事があるのが当たり前ではない」世の中になってしまったので、しみじみと有難みを感じています。

ご了承いただいた企業様のみ製品化され次第、商品をご紹介させていただきますので、興味がある方は是非!!

さておき、今日の本題。我が家の(見た目だけ)ワイルド系男子おはぎ、最近ちょこちょこ雨降りの日があるので発散させるのに苦労する日も。


雨が止んだ隙に3頭のストレスを思いっきり発散させるんだけど、自分のペースじゃないから大忙し。全てはお天気次第だからね~。


おはぎは特にストレスが溜まりやすく、運動量足りないと毛布をカジカジカジカジ・・。ひっきりなしにカジカジカジカジ・・。1日3回はしっかりと体を動かす習慣がついているから、雨の日は物足りないよね。致し方がない。

カジカジ用のヒヅメや鹿ツノがあるのに、「僕は外で遊びたいんでしゅ!!」と、わざと母の気をひくために毛布を・・。↑は諦めて、ヒヅメカジカジ中。


というか今更気づいたんだけど、通路で遊べば良いじゃんね。狭いけど、ボール遊びくらいならなんとか・・。ただ、コンクリートだからね。あまり走らせたくはない・・。

「写真はいいから、早く投げるでしゅ!!」。やっぱり物足りなかったらしく・・。数時間後、日が暮れた頃には母の背後に忍び寄る影・・。

いつもこんな感じ→ 嫌な予感がするので寝たふり。後ろからすごい圧力を感じながらも・・やっぱり寝たふり。


少しずつ近寄って来るが、決して振り返ってはいけない・・。「散歩でしゅ!!」と騒ぐとママに怒られるので、ジワジワと圧力をかけるおはぎ。

写真撮ってる時点でバレバレだけどね・・。「寝たふりでしゅね!!!!」。バレたら最後、ベロベロ攻撃開始。

「起きてるなら遊ぶでしゅ〜!!」。これ以上粘ると、顔にヨダレまみれのヒヅメを(そっと)落としてきて、地味に痛いので降参・・。

圧がすごすぎるんですよ〜。今日の朝は、お山散歩&庭でボール遊び。トレーニングは少しだけ。散歩途中、はんにゃみたいな写真が撮れたけど、お年頃なので本犬には内緒。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

<Lサイズ>BLCロープボール
価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/28時点)


後ろにいるのは毎日ご挨拶に来ている山の守り神、お猿の狸さん。今日もお山を宜しくお願いします。

ティラ&ラテの早朝お散歩は、まだ暗かった・・。そして、今日も降り始めました・・。みなさん、コロナ&風邪にお気を付けくださいませ。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬ドーベルマンと朝の海散歩。怖がるおはぎ

今日のドーベルマンおはぎの朝散歩は海~。というのも、私が商品監修させていただいているHempy Shopさんのロングリードを使いたくて、急遽海に行ってみることに。

私が使用しているのは、一番長い20mのタイプのもの。中型犬や大型犬に特化してフック部分の頑丈さやリードの強度、絡まりにくさに拘りを持った商品。

私はお庭以外の色々な室外環境でトレーニングも行うので、ロングリードは必須アイテム。ちなみに、色は3色。10m、15m、20mの長さを選ぶことができます。

話は戻り、朝の海~!!おはぎは今まで海に行ったことがなかった?のか分からないが、怖がってママの背中にぴったりくっついて離れない・・。20分ほど経ち、慣れてくるとようやく散策をしに・・。

「海でしゅ~!!青いでしゅよ、広いでしゅよ!」。たくさんのカラスやお犬散歩中の人々、見たことのない景色に興味津々だけど、少し怖いらしい・・。これから遠くにもお出かけできるよう、ゆっくり色々な場所に慣れていこうね!!


【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

空っぽのドッグラン。切ないドーベルマンおはぎ

昨日は仕事が長引き、終わったのが夜9時過ぎ。夕方出かけていたのでしわ寄せが・・。夜は、遅い時間でも誰かしらいるだろうと、おはぎを連れて急いで通い慣れたドッグランへ。

しかし、見事に誰もいない・・。しばらく遊んでいたけど、一頭も来なかった・・。愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこのお友達が大抵誰かしらいるのだが、冬は寒いから遅い時間帯だと来ないのかな。昔は朝も夜も仲が良い犬友さんと集まっていたのだが・・。来ていなかった期間が長いので、夜の状況がいまいちわからない。

「誰もいないでしゅ〜!寂しいでしゅ~」。と言いながら、パパも一緒だからテンション高め。パパと隠れんぼをして遊んだり・・。隠れる場所がベンチしかないけど、おはぎは隠れんぼで居場所を当てるのが大好き。夜間に広い公園など色々な場所で捜索の遊びをしているのだが、パパやママを見つけたときのテンションがすごい高い。おはぎの大好きな犬はいなかったけど、楽しそうで良かった!!気分転換にもなったかなぁ〜。


ちなみに、嗅覚を使ったオヤツ当てゲームなども。この日は甥と姪がいたので、私のテンションもヤバめ・・。本当は繰り返し何度もやっているのだが、動画は短くなってしまった・・。

話は戻り・・、ドッグランで少し遊んでからパパはコンビニへ。姿が見えなくなるまで見ているおはぎ。「僕のオヤツも宜しくでしゅ!!」。寒いので、ランの外でパパとママは交代でカップラーメンを食べる。

外でカップラーメンなんて、高校生の時以来・・?しかし、寒い中食べるラーメンは美味い!本当は天神屋でおでんを買う予定だったけど、時間が遅くて売り切れ・・。


おはぎ、この場所にもだいぶ慣れてきたかな〜!昨日は、来たばかりの頃のように車で寂しそうな声を・・。まだまだ過去を消すには時間がかかるかな・・。ママはずっとずっとの永遠の家族。先は長いから、ゆっくり過去を忘れていこうね!


【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

我が子らしくなってきたドーベルマンおはぎ

寝起きのドーベルマンおはぎ。耳に寝癖が・・。これもまた可愛くて仕方がない親バカ。朝のお散歩はスマホを忘れて写真なし・・。ベッドから出るのが嫌になるほど寒くなってきた!けど、元気な愛犬たちの楽しそうなお顔を見るために必死で起きる。

日中のダンベル。トレーニングは5分程度で集中力切れで持ってこないで遊んでしまうけど、毎日少しずつでも継続することに意味がある。楽しみながら、徐々に上手になっていこうね!!


愛犬ゴールデンレトリバーティラもボールでお遊び。ティラは、オヤツがなくても投げてほしいが故、ママのところにボールを持ってきてくれる。日中は天気が良くて外の方が温かいので、日向ぼっこをしながらまったり。

そして、ボーダーコリーのラテは・・。股関節形成不全が理由であまり走ってほしくないので、ボール遊びはしないようにしているのだが・・。ここ数日やたらとテンションが高くて、一人で走り回ってしまう。何が正しいのかは分からないけど、QOLを第一に考えたいので本人が走りたいときは走らせる。短時間だけど、本人に痛みがない様子であれば色々なことをあまり制限したくない。


そして、ママがお仕事中のおはぎ。基本お昼寝はバリケンでさせるけど、最近バリケン以外でも良く眠れるようになったのでフリーの時間を設けている。体圧分散マットレスにカバーをしてお昼寝用ベッドを作ったけど、ママの足元が良いとのこと。急遽ロングクッションにカバーをして足元に設置。

あと数日で我が子になって1カ月。ようやくわがままを言ってくれるようになり、我が子らしくなってきたおはぎ。ママを困らせることもあるけど、お互い意思疎通ができるようになってきた気が。写真は、「お散歩まだでしゅか~?」と催促中。今日はパパを待っていたら遅くなってしまい、結局ママと2人で近くの公園に。


お山は暗いので、遅くまでライトアップされている公園は本当にありがたい!おはぎ、前にタバコを口に入れてしまうことがあったので、暗い場所では要注意。飲み込まないので、すぐに口から取り出したけど万が一のことがあると危ないからね・・。目を離せない。

そしてママは大好きなホットミルクティーを買って、ひと休憩!昨日は夜体が冷えてしまったせいか、胃痛と吐き気や眩暈がひどくなってしまったので、今日は厚着でホッカイロ持参。もう若いころのようにはいかないね~!!体が言うことを聞いてくれないことが多々。お犬3&お猫3がいるので、体調をこわすわけにはいかないね!



【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬たちがいるから・・。彼らが教えてくれること

すっかり朝晩寒くなり、冬らしくなってきた。昔は冬になると、誰かと一緒にいても理由なくすごく孤独な気持ちになったけど、愛犬たちと過ごすようになってからそんなことが殆どなくなっている。

昨日の夜は、愛犬ゴールデンレトリバーティラ&ボーダーコリーラテ、パートナーと一緒に少し遠くまで夜景を見に。二足歩行はホットミルクティーを飲みながら、地面に座ってみんなで暫し夜景と星の観察。


日中は、お庭で日向ぼっこをしながらまったり。ちなみに、ティラが咥えているのはパパの臭いサンダル・・。こんな何でもない時間が、すごく穏やかな気持ちにさせてくれる。

そして、昨日の夜の愛犬ドーベルマンおはぎは、またまたホームセンターで社会化。ついでに、寒くなってきたので、お犬たちのクッションや毛布を買いに。みんな大きいので、人間用を購入。犬用の方がどう考えても価格が高いものが多いので・・。

「もうすぐお正月でしゅよ~!」。一年が過ぎるのがめちゃくちゃ早い・・。去年は、愛犬バーニーズマウンテンドッグちょことティラ、ラテと一時預かりをしていた柴犬と年を越した。今年の年末は2頭だと思っていたけど、嬉しいことにおはぎと出会えたので、また賑やかな年越しになりそう!


ともあれ、今日の朝。お犬たちの水入れの水が氷に!!寒いわけだ!!結構分厚い氷ができていた。朝は庭でボールをしてから、近くの公園まで歩いたおはぎ。近いといっても、歩いてみたら案外距離があった・・。

だだっ広い公園に着いてからは、ロングリードでお散歩。色々なものに興味を示して色々な場所に行くけど、しっかりママを意識して行動していたので安心。「あんまり離れると不安でしゅ~!ママが迷子になったら困るでしゅ~!」。

今日も朝から結構な運動量。といっても・・最近は社会化のためのお出かけもあって夜の散歩は1時間満たないし、日中は庭でトレーニングをする程度なので、朝はしっかりと運動!!おはぎはブランクが大きいので、睡眠時間をしっかりととった上で、体と頭、精神をバランス良く鍛えられるような生活を目指したい。


今を生きることだけに懸命なお犬たち。毎日彼らが私に「生きること」について教えてくれる。人と関わり合うのが極度に苦手な自分でも、彼らがいるから社会との接点を持つことが出来る。本当に愛犬たちなしでは成り立たない生活。

ありがとう!!でいっぱいの毎日。私も彼らみたいに、きれいな生き方ができると良いな~!!なんて考えた一日でした。人間である以上彼らみたいに生きるのは不可能に近いけど、永遠の自分の生き物としての理想像が犬という生き物なのだと思う。



【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.