我が家の新入り、可愛いボルゾイパピーのきなこ

気づけば、2カ月以上もブログを更新しておらず・・。愛犬ブログを書くのが趣味だった私なので、ここまで長く書かなかったことはないかな?最近は、時間が流れるスピードに心がついていっていないような感覚。ただただ毎日をこなしていたような気がする。そんなふうに言うとちょっとネガティブな感じに聞こえるけど、振り返ると決してそんなことはない。

プライベートでは新しい家族、愛犬ボルゾイパピーの「きなこ」が増え、仕事では、ありがたいことにドッグフード開発関連のお仕事が忙しかったりと、幸せな慌ただしい日々が続いていました。そして、全く自分でも予想していなかったボルゾイとの生活・・。お犬に関しては、犬種関わらず大好きだけどボルゾイを迎え入れるという頭はなかった。

そして、なぜボルゾイかというと・・。愛犬ボーダーコリーのラテの介護食を見にペットショップに行ったら見えてしまったから・・。ただそれだけの理由。だけど、決して安易な気持ちで迎え入れたわけでもなく、私にとっては、いつでもこんな何でもないような理由が赤い運命の糸になってきた。

<大型犬・超大型犬におすすめのロープおもちゃ。想像以上に大きくて丈夫なのでお気に入り>

基本的に生体販売が好きではない。売られている犬や猫に罪はないのでペットショップで買いたくない、というわけではなく、狭い場所に入っている子たちを見ると憂鬱になってしまうから、見ないように心がけている。ペットショップでの生体販売という制度自体を廃止にしていただきたい。それだけ。ともあれ、いつもはそんな理由から見ないようにしている子犬や子猫のスペースだが、愛犬ボーダーコリーの買い物を終えて、チラっと見えてしまったのが「きなこ」。ではなく、きなこに貼られていた値札。

5万5千円。一瞬、桁を見間違えたのか?と思って値札を再度見て、きなこと目が合ってしまったのが、運命の出会いになった。すぐに店員さんに何故こんなに安くなってしまってるのか確認。すると、大きくなってしまって売れずに他の店舗から回されてきたそうで・・。私から見ると、どっからどう見ても完全な子犬サイズ。どう見ても小さいのだが、そもそも大型犬を飼いたいと思う人から見たら普通に子犬サイズだよね。ともあれ、そんなこんなでお家に連れて帰ってきてしまったという・・。誤解がないように繰り返すが、決して安易な気持ちで家族に迎え入れたわけではない。

少し前から、パートナーと「次に迎え入れる子の名前は”きなこ”にしよう!」なんて話をしていた矢先の出会い。人様からすると、ただペットショップで出会ったお犬じゃん!って感じかもしれないけど、これまでの愛犬たちとの出会い全てに、タイミング含め自分たちなりのストーリーがあって、赤い糸でしっかりと結ばれた運命だという確かな感覚がある。

だいぶ前置きが長くなってしまったが、そんなこんなでワチャワチャの幸せな生活が10月7日からはじまっていました。そして、超優秀な(親バカ)保護犬ドーベルマンおはぎの助けをかりて、久々すぎる育児スタート。体格差があるので、数日は同じ部屋にいても別々に遊ばせていたけど、最近ではすっかりおはぎがイクメン化しております。ボールの遊び方やお家のルールを中心に多くを教えてくれるので、私はフォローする程度。

動画だとヒヤヒヤする方もいるかもしれないけど、おはぎはボルゾイ子犬の新入りきなこに怪我をさせないよう、最新の注意を払いながら上手に遊んでくれている。遊んでいるときに限らず、おはぎを見ていると「ここまで考えて行動するんだ!」と驚かされることが多い。ボルゾイのきなこが家族になる前も本当に頭が良い子だと思っていたが、きなこのお世話をする様子を見ていると本当に、日々驚かされる。「あぁ、こうやって教えればいいのか!」と、勉強になることも多い。やはり人が教えるのには限界があるし、体を使って同じ目線で教えるイクメンおはぎの育児方法には太刀打ちできない。

おはぎも、きなことの遊びを楽しんでいるようだが、きなこの行動を細かく観察しながら神経も使っているようで、お昼寝や夜寝るときは爆睡。犬はノンレム睡眠とレム睡眠の割合が人と違い、浅い眠りが殆どなんて言われているけど、それを覆すかのように熟睡していて昼寝時間も長くなったので、オン・オフのメリハリが今まで以上にしっかりとできている気がする。

写真は、午後半休のパパお出迎え中の2人。パパも可愛い子たちに迎え入れられて、デレデレが半端なく赤ちゃん言葉に・・。きなこを迎え入れた後に知ったんだけど、ボルゾイはパートナーの憧れの犬種だったらしい。ずっとずっと温かな家庭の中で、今を一緒に生きていこうね!!

愛犬たちのブログは【こちら】



ブログ作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発やペット用品の監修、ペット用品の開発コンサルタントを行う。

【©BOWWOW Info.】当サイト内のすべての写真と文章の無断使用は固くお断り致します

愛犬ドーベルマンと公園散歩&ゴールデンの水遊び

今日の愛犬ドーベルマンおはぎの朝散歩は、近所の公園まで。歩いていくと少し距離があるけど、(私は)頑張って歩いてみた。おはぎは余裕。この体力の差が少しでも縮まると良いのだが・・。

先日、動物病院の健康診断で気管支炎の症状があったけど、愛犬のQOLと飼い主の考えを配慮してくれる(余程おかしな考えでない限り)獣医師さんで、本人が運動したい様子なら普段通りで大丈夫とのこと。重症なわけじゃないしね~。ただし、無理は禁物。

愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこの組織球性肉腫(悪性腫瘍)が再発したときも、そうだった。ちょこの病院嫌いやお出かけ好きなど、様々な面でQOLを保つことへの配慮をしてくれて・・。ストレスを極力与えない生活管理を行うためのサポートも、体の状態を考慮した上で行ってくれた。個々のお犬の性格に合わせて色々と考えてくれる獣医師さんは、未だ少ないんじゃないかな?

ともあれ、ドーベルマンおはぎさんの朝。公園まではノーマルのリードで歩き、公園ではロングリードで発散。誰もいないので、本当はリードなしで走らせてあげたいけどね・・。それをやってしまうとモラルに欠けるので、ちょっと狭いけどフリータイムは自宅の庭ランで我慢してもらいましょう。

「ママ、だからこの写真の撮り方やめてくだしゃい!せっかくのイケメン顔が・・」。風が強くてお耳が揺ら揺ら~。どんな表情もどんな仕草も、飼い主からすると全てが違って見えて全てが宝物。なんて、また親バカ発言が・・。でも、きっと大抵の飼い主さんはそうだよね~。

あ、そうそう・・。あまりお犬には関係ないのだが、風が怖いのは私だけだろうか?雨より雷より風が怖い・・。髪が揺れたり絡んだりするのも不快だし、なんといっても音が怖くて。風が吹くと、心臓がバクバクしてしまう。これは、いわゆる強迫神経症の1種なのだろうか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

INTEX(インテックス)長方形フレームプールRF1080【 300 × 200…
価格:18500円(税込、送料無料) (2021/3/26時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《4.5m特大プール+プールカバー 2点セット》【4.5m×2.2m×84cm】…
価格:99800円(税込、送料別) (2021/3/26時点)


『風が吹く=何かが吹き飛んでくる=自分に当たる』ような気がして心臓がバクバク。ひどいときは、冷汗みたいなものが・・。 そんなこんなで、今日みたいな風がある日は精神状態が少し乱されてしまうが、愛犬と一緒ならそんな時間も楽しむことができる。

不思議だよね・・。人と一緒にいても怖いものは怖いのに、お犬たちがいれば恐怖心を抑えることができるって・・。 「ママ、写真なんていいから、こっちに来てくだしゃい!!風が気持ちいいので、一緒に走りましょう~!」。楽しい!のニカニカ笑顔が公園中に遍満して、私もニカニカ笑顔になってしまう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2016-2017カラー IDCパワーハーネス Baby1・Baby2 胸囲29…
価格:3300円(税込、送料無料) (2021/3/26時点)


そして、愛犬ゴールデンレトリバー(ティラ)は、先日すごく晴れた日に一足先に水遊び。まだプールは出してないけど、この日は暑すぎて私もバテそうだった・・。皆様、温度変化で体調を崩しやすいので、お体にはお気をつけください。今日も、素敵な日になりますように!!

愛犬たちのブログは【こちら】



ブログ作成者:  望月 紗貴

『飼い主の意識の向上が愛犬の豊かな生活を導く』を理念とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、ペット関連資格を多数保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルタントや原材料・栄養素の配合設計、ペット商品の監修などを行う。

ドーベルマンおはぎ、ゴールデン子犬に教わる?

先日、またまたドーベルマンおはぎと、お買い物がてら近所のホームセンターへ。ちなみに、一緒に遊んでいるアイキャッチ画像は愛犬ゴールデンレトリバー(ティラ)ではありません・・。色が似ているけど。

ティラは、ボーダーコリー(ラテ)とワチャワチャ。未だ、ドーベルマン(おはぎ)と仲良しにはなれず・・。一緒に遊べなくても、生活する上では全く問題ないけどね~。こんな可愛いお顔をして、他犬に接触すると急変するのでビックリする・・。

どう考えても攻撃するようなお顔じゃないよね~。しかも、触れ合うギリギリまでこのお顔で、数センチ近づいた時点で急にスイッチが入るので、始めは狂暴になるなんて全く予想できずにいた・・。

ともあれ、こちらのゴールデンレトリバー(マックス君)は、まだ7ヵ月の子犬。おはぎが我が家に来たばかりの頃だ!被毛がまだ柔らかくて、フワフワ&モフモフしていました。名前を呼ぶと喜んで来てくれる、人が大好きな男の子。

そして、驚くほどの落ち着き。こんなに落ち着いた子犬を今まで見たことがない、といっても過言ではないほど。そんなマックス君につられて・・。珍しく、落ち着いた様子で遊ぶおはぎ。いつもは、すぐにスイッチが入って「遊ぼうでしゅ!走ろうでしゅ!」ってワイワイなるけど、この日は「僕の方がお兄しゃんなので、落ち着いてるでしゅ~」なんて感じで、お兄さんぶっていた。

本当は遊びたくて仕方がないのに、「遊んでほしいなら、遊んであげてもいいでしゅよ」の姿勢。だったのは、(やっぱり)前半だけ。

我慢の限界だったらしく、「そろそろ遊ぶでしゅ!!走るでしゅ!!追いかけっこするでしゅ!!」となり・・。マックス君が上手に付き合ってくれました。やっぱり年上の威厳、守れずのおはぎ。

少し走った後、また我に返ったらしく、「大人はこんな風に、落ち着いて草の匂いを嗅いだりして楽しむでしゅ」と言っているようだが、マックス君、「僕の方が精神年齢高いでしゅね・・」なんて、心の底で思っているに違いない。

そんなこんなで、2人ともとっても上手に遊ぶことができました!おはぎも何だかんだマックス君に合わせている感じがあったので、はなまる。マウントをする様子もなかったしね~。マックス君ママとは、また遊びましょう!の約束をしてドッグランを後に。次に会うときには、2人ともちょびっと大きくなっているかな?

そして、おはぎは久しぶりにクッションを噛んで中綿を出したので、そのままホームセンターの中へ。「もう買ってあげないからね!」と怒られ・・。バリケンに入れていたのが結構お高い低反発クッションだったので、今回はめちゃくちゃ安いクッションにしました。厚手の毛布で覆って、何とか使いましょう・・。「クッション安いので良いから、オヤツたくさん買ってくだしゃいね~」のおはぎさんでした。

愛犬たちのブログは【こちら】



記事作成者:  望月 紗貴

犬たちの幸せ(=飼い主の意識の向上)を目的とし、BOWWOW Info.情報配信サイトを開設。犬の管理栄養士、救命士、介護士など、多数資格を保有。様々な企業のドッグフード開発コンサルティングや配合設計などを行う。

ドーベルマンおはぎ、ダメ飼い主とフリスビー練習

数日前の朝、開店と同時にペットショップへ。最近、愛犬ドーベルマンおはぎと一緒にフリスビーの練習をしているので、新しいディスクを買いに。ちなみに、おはぎは上手にディスクをキャッチできるようになってきたが、明らかに私が投げるのが(コントロールするのが)下手でなかなか上達せず・・。

パートナーは上手にディスクを投げることができるので、おはぎもキャッチできるのだが、彼にはなかなかディスクを返さない。私にはすぐに返すので、しっかりと上手く飛ばす練習を私がしないとね~。本当に我ながら、投げるのが下手すぎる。


しっかりおはぎと息を合わせて上手に投げないといけないのに、完全に足を引っ張っています・・。とりあえず、私は一人自主練が必要な感じ・・。「ママが下手でフリスビー取れないでしゅ!つまんないでしゅ!」って怒られちゃいそう。まぁ、でも、フリスビーは何より愛犬と楽しむことが一番大切!フリスビーに限らず何でもそうだが、お犬たちは、飼い主が楽しいと何倍も楽しそうに遊んでくれるからね。

そうそう、それで、最近パートナーに買ってもらったばかりのエアディスクがウレタンでできており、すぐにくたびれてしまい・・。ネットで新しいものを頼んだのだが、すぐに欲しくてお散歩がてら近所のショップへ。

すっかりエレベーターにも慣れてきたね!扉が開くと同時に出たがるので、要注意。「今日も可愛いお姉しゃんいるでしゅかぁ~??」。開店して間もない時間は、モールも人が少なくて良いんだよね〜。やっぱり田舎でもCOVID-19が怖い・・。

ということで、「誰もいないでしゅ・・」のちょっと寂し気なおはぎ。ショップに入ると、可愛いお姉さんたちが集まってきてくれました。他のお客さんが来ていないので、たくさん可愛がってくれました。

写真はないけど、若いお姉さん4人に囲まれたときのおはぎのキラキラした目が印象的だった。「ママはちょっと年寄りすぎでしゅ~!やっぱり若いお姉さんが良いでしゅ~!」。

お犬も人も♂は同じだね・・。なんていったら、皆がそうではない!なんて怒られてしまいそうだが・・。我が家の二足歩行男子も、先月悪事を働いて私にこっぴどく怒られ・・仕事から帰ってきて、日々背中を丸めながら罪滅ぼしの家事を頑張っております。

さておき、チヤホヤされ、大好きなディスクとオヤツをゲットしてご満悦の様子でショッピングモールを後にしたおはぎ。ペットショップではディスクの種類が少なく、結局以前使っていたディスクの大きいバージョンを購入。すぐにくたびれちゃうけど、消耗品だから致し方がない・・。


帰宅後、お庭でフリスビーで遊んでいると、アマゾンで注文したシリコンのディスクが届くという・・。なんともタイミングの悪い日でした。

ショップで買ったエアディスクは(私が下手だから)投げにくいけど、おはぎがキャッチしやすいみたい。反対に、Amazonで買った安いシリコンのディスクは投げる人が下手でもきれいに飛ぶけど、おはぎがキャッチするときは極力軽いエアディスクが良いみたい。シリコンのも、重くないけどね・・。おはぎは初めからソフトディスクで練習していたので、慣れているのかな。といっても、まだ数えるほどしか練習してないけど・・。こんな感じだよ~。

愛犬ブログが全然追いついていませんが・・皆様、今日も良い一日をお過ごしくださいませ!!


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

お庭&ドッグラン暴走族ドーベルマンおはぎの昼

「朝でしゅよ~!!」。最近、なんだか小雨が降ったりやんだり、すっきりしない日が多いね。でも、パワフルパピーのドーベルマンおはぎに、そんなことは関係ない。起きてすぐ「お外で遊ぶでしゅ~!!」と大騒ぎ。元気で何よりです。

こんな感じで、今日もお庭暴走族で一日が始まりました。写真は、お庭のみかんを狙っているシーン。後肢が長くても、残念ながら届かず・・。ちなみに、おはぎの近くに落ちているもの、みかんに見えるけど紐付きボール。色が一緒だね。

私も、このくらいの元気があれば良いのだが・・。体が気持ちに追いつかない年齢になっておりまして・・。先日、誕生日を迎え・・なんと39才になってしまいました。ババアだね!でも、お友達や家族からたくさんお祝いをしてもらい、年をとるのも悪くないと思ってしまった現金な奴でございます。

ともあれ、気づいていただけましたでしょうか?おはぎさんの首輪、ようやく新調しました。寒い日は洋服を着るので、どんな色にも合うシンプルなものを。愛犬ボーダーコリーラテの、お古の首輪は卒業。なかなか好きなハーフチョークが見つからなくて、遅くなってごめんね・・。

そして、しっかりとお昼寝させて、午後は私のお買い物の付き合いでホームセンターへ。「写真なんて撮ってないで、早く出発するでしゅ!!」。GUCCIのサングラスがお似合いで、ついついこーゆーことをしたくなる・・。

写真を撮って満足して、ようやく出発。本当、車に乗ることに慣れてくれて良かった。一時期は車で出かけるのが可哀想になってしまったけど、今では「車で出かけたいでしゅ!!」と言ってくれるので、私も安心して連れて歩くことができる。

「前から言ってましゅけど、正面から写真撮るのやめてくだしゃい!イケメンなのに、マヌケなお顔に見えるでしゅ!!」。可愛くてついつい・・。そして、今日のお買い物は、部屋を少し模様替えするための壁紙(壁には貼らないけど)や強力接着の両面テープ。あとは、観葉植物を見に来たのだが、観葉植物はやっぱり少し検討することに。

サボテンをも枯らす女だから、私に買われた植物が可哀想かな?なんて思って。サボテン、どうしても喉が渇いているように見えてしまい、ダメだと分かっていながら余分に水あげちゃうんだよね・・。で、枯れてしまうという・・。

お利口にお買い物に付き合ってくれたので、次はおはぎが楽しむ番。ドッグラン暴走族出動!ボールを持参してきたのだが、ボールを使わなくても勝手に暴走していた・・。楽しくて大はしゃぎで、ドッグランを端から端まで走りまわる。

勝手に走ってくれるので、とっても楽。おはぎがドッグランに入る前に小型犬ちゃんがいたのだが、他犬と上手く遊べないお犬だそうで、今日は一人ドッグラン。母としては、その方が安心だけど・・。力関係が違う人様のお犬と一緒だと、少しだけ心配だから・・。

日に日に、走るスピードも速くなっている気がするし・・。私は、お犬たちが安心して眠っている姿を見るのが一番好きなのだが、二番目に好きなのが走っている姿を見ること。

気持ちよさそうに走っている姿を見ると、なんだか根源の力を分けてもらっているような気分になる。輝いた目でお犬たちがのびのびと走る姿は、彼らの美しい生命そのものを映し出しているような気がするんだよね~。

おはぎ、「小雨が降ってきたので、雨宿りでしゅ~!」って感じだけど、残念ながらこれでは屋根の意味をなさない・・。十分遊んだので、水分補給をして帰る準備をすることに。今日は、お買い物中にたくさんの人たちが可愛がって撫でてくれたので、大満足だったんじゃないかな?

「まだまだ走るでしゅ!!」と言っているようだが、愛犬ティラ&ラテの、午後のお庭暴走族&お散歩が待っているので帰らねば。「おはぎばっかり、長い時間遊んでずるいでしゅ!!」と、怒られてしまうと困るからね!!

ちなみに、ここのドッグランは一度で1時間利用可能なので、時間的にもちょうどいい。お買い物ついでに遊べるのが、本当お犬想いだよね!

そして、帰りの車では、案の定眠くて仕方がない様子。「僕は寝るので、お家に着いたら起こしてくだしゃい・・たくさん走ったので、ご飯は多めでお願いしましゅ」。今日は、夜遅くまで熟睡してくれたので、私も仕事がはかどりました。

最近、他社様の総合栄養食(AAFCO1997&2016)に準拠したドッグフード開発案件やペット用品開発コンサルタント、ペット記事の監修などで、ブログがなかなか更新できずにいますが、愛犬ブログは引き続きアップするので、たまに覗きに来てくださいね!皆様、今日も一日お疲れ様でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬ゴールデンの収集癖&ドーベルの好きな場所

先日、愛犬ゴールデンレトリバーティラと一緒に、近所の公園までちょっと長めのお散歩を。ボーダーコリーのラテは、股関節形成不全でここまで歩くのは厳しいので、パパとまったり散歩へ。

あまり来ない場所なので、ティラははしゃぎ気味!楽しそうな顔が見れて良かった。たまには刺激与えないとね~!なかなかの年齢になってきたので、程よい刺激を生活に取り入れるよう最近は注意してます・・。


そして、マイボールを持っていくと聞かなかったティラ、途中でマイブームの枝を見つけ・・。「ボールはママが持って歩いてくだしゃい」とのことでした。重いから荷物を減らすようにしているのに・・。

「今日は大物収穫でしゅ~!!」。お家の玄関横にティラの枝コレクションが・・。こんな嬉しそうな顔で持ち帰るので、捨てるに捨てられず増えていくという・・。


大満足の様子で何よりでした。そして、愛犬ドーベルマンおはぎは大好きなバァバのところへ。家族全員お犬が大好きなので、助かります。

まだ二度目の実家なのに、バァバ家に近づくと「早く降ろすでしゅ!」と騒ぎ始め・・。きっと、楽しい&幸せな記憶が植え付けられているんだろうね!


無事バァバ家に到着すると、はしゃぐはしゃぐ・・。写真は静止画だから良く分からないけど、動画なんてとれたもんじゃない。前回も喜んでいたけど、一度目だったのでちょっと猫をかぶっていたらしく・・。今回は、猫を完全に脱ぎ捨てました。体は大きいけど、パピーだから仕方ない・・。

私たちがお茶しているのを物欲しげな顔で見ていたので、バァバがいちごを出してくれました。どこでも甘やかされる・・。小さくして、美味しそうに味わうおはぎ。


バァバがキッチンに行くと美味しいものが出てくると学習したらしく、バァバに付きまとう・・。「僕は今日からバァバの子になりましゅ」。

「ママは帰っていいでしゅよ~!」。実家の近所の方々の間でもすっかり人気者に。この日は、実家に近づくと、近所のおじさまが私の車を追いかけながら小走りしてきて・・。サイドミラーを見て、何事だ!!と思っていたら・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガブガブボール7
価格:1760円(税込、送料別) (2021/2/16時点)


「すっごい笑顔で僕のことを見ていたので、思わず来てしまいました」。なんていって、ナデナデして可愛がってくれました。

すっかり愛されキャラが板についたおはぎ。人やお犬が大好きな子で、本当に良かった・・と、しみじみと感じた日でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

朝の大型お庭暴走族3頭&頭脳で勝てないパートナー

朝のお散歩前、お庭暴走族組合員のドーベルマンおはぎ。今日はパートナーも一緒に走ってくれたので、普段以上に楽しそう。

ボールの取りっこでは、おはぎがボールを取ったら最後。「パパには絶対渡さないでしゅ!!」。

「欲しかったら取ってみろ!でしゅ」。スピードも瞬発力もおはぎがもちろん勝つし、フェイントかけたりして頭脳でもパパの負け・・。フェイントのかけ方を見ていると、パターン化していない&パートナーの行動をよく分析して行動しているので、本当に頭が良いと思う(親バカ)。

「パパは思考回路が単純だから、楽勝でしゅ!!」。せめて頭脳では勝ってもらいたい・・。

そして、ボールを持って逃げまわるのでママに捕獲される。庭の芝生をほじくって現行犯逮捕。おはぎのテンションが一気に下がる。


おはぎ、もう少しで10ヶ月!体重32.4kgになりました。ついに愛犬ゴールデンレトリバーティラを抜いてしまった・・。

次にシニアお庭暴走族、隊長の朝。無惨に破壊されたボールを咥えて走りまくる。「獲物捕獲でしゅ〜!」。

おはぎに小さめのボールをいくつか買ったら、ティラにバレて・・瞬殺でした。回収するの忘れて、お庭に転がっていたのを隊長が発見してしまったという・・。


ちょっと休憩〜。おはぎもティラも、何故か私の膝の上に座りたがる。「お肉たくさんで、クッション性があるでしゅ〜」。

少し休んで再びお庭暴走族。頑張るシニア隊長、お散歩前に体力尽きないかな・・。

そして、股関節形成不全でお庭暴走族引退、OBのボーダーコリーラテ元副隊長。「僕だってまだまだ現役でいけるでしゅ!!」。


今日も、お犬たちと賑やかな朝でした。3頭の笑顔に感謝感謝!


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ドーベルマンおはぎの朝散歩&犬への無償の愛

愛犬ドーベルマンの朝は、お庭トレーニング&ボール遊びで始まり近くの公園散歩へ。部屋や庭から出るときは、危険防止のため「待って」をしてから。ドアや入口の前で待つ習慣もついてきて、少しずつ成長してるかな?

「早くお車乗りたいでしゅ!!」。お庭で運動した後、私がお散歩バッグの準備をしているとテンションが上がるおはぎ。支度を終えて「お散歩行く?」と聞くと、決まってお庭で喜びの舞を・・。すごい勢いで庭中を走り回って(上に跳ねながら走る)、扉の前まで来る。朝の楽しみの1つは、そんなおはぎの喜ぶ姿を見ること。


公園到着!まだ寒いね・・。歩いているうちに日が完全にでるけど、おはぎも私もそれまでは寒さに耐えながら歩く・・。

少し歩いていると、温かくなってきてギューっと閉まっていたお口が開いてくる。ここで水分補給休憩~。今日はお散歩中のわんちゃんがいなくて残念だったね・・。朝早いせいか、人も数人しか見かけなかった。


色々な匂いを嗅ぎたくて、端っこを歩きたがるおはぎ・・。最近は、相変わらず精神面や自律神経の乱れ(私の)で不安になることもあるけど、お犬との生活が幸せすぎて怖くなることが・・。

一時期は愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこのペットロスに陥って、本当に辛かった。未だ完全に抜け出せたわけではないものの、おはぎが来てから毎日たくさんの幸せをもらって、なんだか全てが(細かく言えば全てとはいえないけど)順調で、「幸せすぎて次に不幸がやってくるかも・・」なんて怖くなることが・・。そんな話をパートナーと昨日の夜していたら、彼も最近同じようなことを感じていたらしい。


今を生きるお犬たちが、毎朝「やった!朝が来たぁぁ!!」とニカニカ笑顔でいられるのも、人間のように先のことや余計な事を考えない生き物であるからなのかもしれない。変なプライドだとか必要のない欲だとか、不必要な未来への不安もないしね。そんなお犬という生き物だからこそ、私は無償の愛を注ぐことができるのでは?と感じた朝でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ドーベルマンおはぎの皮膚、ようやく綺麗に!!

おはぎが我が子になって、2カ月以上が経過。来たばかりの頃は筋肉の衰えで前肢を浮かせて歩いたり、皮膚がボコボコになっていたり(恐らくカビか細菌感染が原因の出来物?)、精神的なことから下痢が続いたりで心配が多かったけど、ようやく全て改善。皮膚に関してはもう少し時間がかかるかと思ったので、良かった・・。

もともと譲渡時に皮膚が弱いと聞いていたので、シャンプーはせずに低刺激のボディーシートでケアを続け、部屋の衛生管理を徹底。適度な運動(新陳代謝をあげる)とたっぷりの愛情で、何よりストレスの溜まらない生活&健康的な食事管理で体の中から綺麗にするように配慮してきました。そして、温湿度管理も・・。湿度は特に人の体感では分かりにくいので、グラフ式で変動が確認できる温湿度計を設置。

ドーベルマンには少し寒いかな?という温度だけど、冬で外気温が極端に低いことと室内フリーのときは電気毛布(低温やけど防止のために低く設定してベッドカバーを上に被せる)使用のため、20℃程度で良さそう。バリケンで寝るときは体温で温まるよう、体圧分散マットレスの上にクッション&毛布を設置。

皮膚の出来物は少しずつかさぶたになって剥がれていたけど、ようやくスッキリ。無数にあったけど、完全に無くなりました!こんな感じ。ビフォアー写真がないけど、来たばかりの頃のブログの写真を拡大して見るとボコボコしているのが分かるかも。↓は今日のお昼の写真。

ともあれ、朝は雨だったので、30分だけ小雨のタイミングで走らせたら・・。1時間後には太陽が・・。天気予報しっかり確認すればよかった・・。前は雨大嫌いだったのに、ここ数日は雨でも平気で庭に出て走り回るので、ある意味困りもの。皮膚が気になるけど、まぁ、しっかりとボディーシートで拭いてから乾かせば問題ない。

朝は運動量が足りなかったので、鹿角に八つ当たり。だって、雨降って濡れると寒いんだもん(私が)・・。「僕はね、雨だってたくさん遊びたいんでしゅ!!運動しないとストレス溜まるでしゅ!!!」。と怒っていたので、お昼は3頭みんなたくさん遊びました。

雨がやんで、ご機嫌のお庭暴走族隊長ゴールデンレトリバーティラ。普段に増して、バカ走りがすごかった。お犬たちが元気に走る姿見るのって、本当幸せだね!!

そして、最近ではパパが、なんちゃらの資格(監査官?再度聞いたのにまた忘れた・・)の試験勉強を頑張っているので、おはぎがしっかりと監視。「このご時世、資格は大切でしゅよ!!たくさん勉強してたくさん資格をとっておくでしゅ!!」。と言っているのではなく、「そんな暇があったら、僕と遊ぶでしゅ!!」と言っているらしい。ちなみに、時計は壊れているので悪しからず。大抵、夜11時くらいには勉強終了。

「つまんないでしゅ!!!仕方ない、ママと遊んでやるか・・」。動画は、昨日の朝のお散歩前トレーニング風景。トレーニングといっても、ボールの「持ってきてぇ」しているだけだけどね・・。朝は、鳥の声がすごいよ。

<おはぎの皮膚の健康管理に使用しているもの>


香料不使用で茶葉エキスの天然消臭成分使用。皮膚の状態が治るまでは1日1度使用して…


冬は必須アイテム、加湿空気清浄機。水タンクが大きくて使いやすい。湿度が高いときは…


動物性たんぱく質量が比較的多い、大型犬子犬のゆっくりした成長期をサポートするドッ…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

除菌消臭水 iPOSH(アイポッシュ)◆20L詰め替えキューブ
価格:11480円(税込、送料別) (2021/2/2時点)


飲めるくらい安全な除菌消臭剤。愛犬3頭の部屋掃除に使用。赤ちゃんやペットのいる環…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TANITA タニタ グラフ付きデジタル温湿度計 TT-580 ホワイト
価格:3590円(税込、送料別) (2021/2/2時点)


温度・湿度の変化がグラフで確認できる温湿度計。これは、3頭の部屋で一年中使用

最後の写真は、寂しくてトイレにもついてくるおはぎ。なんて可愛いんだ・・。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ドーベルマンおはぎとホームセンターのドッグラン

昨日も気持ちの良い天気で、お出かけ日和でした。ドーベルマンおはぎは、私が部屋の掃除をしている間にパートナーとお庭暴走族。ボールを咥えて追いかけっこをしたり、「持ってきて」の練習をしたり。

その後、お買い物ついでにホームセンターのドッグランで再び一人暴走族。

幅はないけど、長さのあるドッグラン。思いっきり走らせるのにちょうど良いので、ボールも忘れずに持参。

私がボールを投げても遠くに飛ばないので、パートナーに投げてもらうという・・。昔から、ボール投げは大の苦手。小学校のソフトボール投げで距離を測られるのが、本当に嫌だった記憶がある。


「ボール遊びだけじゃなくて、新しいお友達もできたでしゅよ~!」。可愛いさくらちゃんと上手にお遊び。サイズがあまりに違うので、母は踏んでしまわないか少しドキドキ・・。しっかり気を遣って遊んでいる様子でした。

「追いかけっこでしゅか~!さくらちゃん、なかなか速いでしゅね!!」。すごく嬉しそうで良かった!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プラッツ K-9 BALL ( ケーナインボール) M (オレンジ、ブルー)
価格:765円(税込、送料別) (2021/1/31時点)


さくらちゃんのママも一緒に遊んでくれて、ニカニカ笑顔のおはぎ。息子が可愛がってもらって、母もとても嬉しい。

「富士山が見えるでしゅよ〜!」。っていうか、遊ぶのに夢中で景色なんて見てないか・・。


ここのドッグランは無料なのに、うんち袋も準備してくれてあって本当に親切なんだよね。もっと早くから利用させていただけばよかった・・。

ちなみに、鑑札とか狂犬病予防注射の証明等の提示が必要だけど、あまり人が来ないのでコロナ感染リスクも低くて有り難い。そして、何よりお買い物ついでに無料で遊べるのが有難いよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLCハーフチョーク <Lサイズ> ダブルラインシルバーホワイト
価格:3630円(税込、送料別) (2021/1/31時点)


そして、モフモフ族ティラ&ラテ部隊は、朝おはぎを起こす前にお庭でまったり。その後、お山の上まで散歩。ゆっくりとした穏やかな時間が流れる。

とにかくベッタリしていたいティラ。どこにいてもひっつき虫の甘えん坊。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガブガブボール7
価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/31時点)


「景色なんていいから、僕の可愛い顔を見るでしゅよ〜!癒し系男子でしゅ」。

ラテはパパにべったり。昨日も、お犬たちとの何でもない時間に感謝感謝!!の1日でした。おはぎは夜までほぼエンドレスで爆睡~。適度に運動して、しっかりと食べて寝る。お犬も人も、健康には大切だよねっ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BLCお散歩ウエストバッグ
価格:4840円(税込、送料別) (2021/1/31時点)



【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬ドーベルマン、ゴールデン、ボーダーとの時間

今日も、朝からとっても元気な愛犬たち。早朝は、お庭の所々に霜がおりていて、とても寒かった。

寒くてテンション上がるティラ&テンション下がる私。年々寒さに弱くなってきた気がする・・。今年の冬は、寒さで胃が痛くなってしまうことも・・。インナーに貼るホッカイロが必需品。


「ママは気が引き締まってないからダメなんでしゅ!!僕みたいに常に気を引き締めてれば、寒さなんて感じないでしゅよ〜」。この警戒心のなさを、おはぎ(愛犬ドーベルマン)にも分けてあげたい。

「お散歩するのに、パパもママもうんち袋忘れたでしゅ〜!」。早めに気づいて良かった!パートナーは私が持っていると思い、私はパートナーが持っていると思っていた・・。少しだけ歩いて気づいたので、自宅に戻る。それにしても、ティラ&ラテはマーキングしないから、お散歩のときの荷物が少なくて楽ちん。


今日の朝のお散歩は、望月家の秘密の場所まで。少し距離があるけど、ここに辿り着くまでの茶畑の長閑な景色が大好き。

ティラは、またお宝発見。自慢気なお顔でパパに見せつける。やっぱり、お家まで持ち帰るそうです。前に見つけた枝よりだいぶ小さいね〜。


ラテ(愛犬ボーダーコリー)は、秘密の場所は今日がお初。楽しそうで良かった。最近、本当に肢も絶好調だしね!!

「これは僕のでしゅ!お家にコレクションがあるでしゅよ!!」。ちなみに、今日はラテ&おはぎをお庭で直接触れ合わせてみた。


ラテが怒るから写真どころじゃなかったけど、おはぎがとても冷静で怒られても絶対に怒り返さないので、ラテが噛まなければ一緒に遊べるようになる日も遠くないかも?完全フリーでは問題点が残るが、柵越しならもう全然平気。お互い匂いを嗅ぎ合ったり、体を寄せあったりするところまで発展。大きな進歩。

で、噂のおはぎ。ティラ&ラテのお散歩が終わってから庭で走らせ、社会化のためドッグランへ。たくさんのお犬たちでランが賑やか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うんちが臭わない袋 BOS ペット用 Mサイズ 犬用 90枚入り 犬
価格:899円(税込、送料別) (2021/1/30時点)


おはぎは誰とでも上手くやれるので、安心。マウントだけは気をつけないとね!社会化が終わったらランはあまり連れて行きたくないと思っていたけど、おはぎがお犬たち大好きだから連れて来ることになるのかな?なんて、最近考えている・・。

おはぎは早々に大好きなお友達を発見!!!こうなると、他のお犬のとこには行かなくなってしまう。「今日も、僕と遊んでくだしゃい〜!!」。


そして恒例の丘の上。私は天神屋のおにぎりで朝食。パートナーは、16時間断食?を始めたのでホットコーヒーだけ。健康のためらしいが、私にとっては精神的不健康になるので到底考えられない・・。食べたいときに食べたいものを食べる。

「パパが断食始めたら、ママわざと目の前で美味しそうにご飯食べるでしゅよ〜!」。今日は、3頭と遊んだら既にお昼だった・・。帰宅後、1時間気を失っていた母でした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

バァバと初対面!!上機嫌のドーベルマンおはぎ

今日は午前中、バァバ(私の母)と初対面のおはぎ。愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこも大好きだったバァバ。

おはぎも、初対面なのに甘えまくる。ドーベルマンとあるもの、初対面でこんなにベッタリして良いのか?と思うが、親子だから同じ匂いがするのかなぁ。きっと、犬が好きな人は分かるのかもね!

ニカニカ笑顔が可愛い。リビングを探索したけど、イタズラしなくて良かった!とってもお利口さんでした。

もっと早く会わせたかったけど、仕事&プライベートでバタバタしていて連れて来れなかった。すごく近くにいるのに、コロナもあるので何となく来にくかったり・・。やっぱり以前のように頻繁には来れないよね・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ペットメイト ウルトラバリケンネル 90-125(40.8-56.7kg) 70…
価格:28620円(税込、送料無料) (2021/1/30時点)


おはぎは、我が家のように安心しきった様子。私がトイレに行ったり車に荷物を取りに行くと(姿が見えなくなると)、ヒンヒン言うけど、何度も来る場所だからすぐに慣れるでしょう!

「バァバのお家、ママの匂いがたくさんするでしゅよ〜!」。母としばらくお茶しながら休憩して、お散歩へ。

「どこ行くでしゅか〜?!バァバも一緒に行くでしゅ〜!」。今日は、浅間大社総本山へ。ちなみに、場所によってはお犬NGだから要注意。

「たくさん歩くでしゅ〜!!」。初めての場所で、緊張と興奮でフケがたくさん。でも、すっごく楽しそうでよかった。


先頭きって歩くけど、ちゃんとバァバが後ろにいるか定期的にチェック。そんなおはぎの姿を見ていたら、なんだかホッコリとした気持ちになった。

浅間大社でお昼食べたいなぁ。と思ったら、コロナの関係で外での飲食だめらしい。本当、なんだか色々窮屈になっちゃったね・・。

でも、贅沢な景色の中お散歩出来るだけで有難いと思わなきゃね!都心の人たちは、もっともっと制限されてストレスフルな生活になってるもんね・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■ペット 用 水筒 AUTO DOG MUG オートドッグ マグ 650ml 給…
価格:1980円(税込、送料別) (2021/1/30時点)


「もっと早く歩くでしゅ!!」。何度か行った場所では引っ張り癖が改善してきたけど、今日は引っ張る引っ張る。バァバがいてテンションも高いしね〜。

「まだまだ歩くから、水分補給するでしゅ!!」。母と私は、テイクアウトの焼きそば屋さんの開店待ちをしながら富士山を眺める。

久しぶりに、こんなに美しい富士山を見たなぁ。やっぱり富士山は雪があった方が綺麗だね〜!!


焼きそば屋さんが開店して、お店の奥様にたくさん撫で撫でしてもらうおはぎ。

帰宅してからも、近所の人に落ち着いてて偉いねぇ!なんて褒められたり、通りすがりの保育士さんたちに褒められたり。

ちなみに、焼きそばはお庭で頂きました。やっぱり晴れた日は、太陽の下で食べたいよね!

帰宅してからは、おはぎを寝かしつけて留守番部隊ティラ&ラテに罪滅ぼし。まったりお庭で遊んで、お昼のお散歩へ。今日はよく寝れそうだぁ・・。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

ここ最近のこと&背後に忍び寄るドーベルマンおはぎ

ここ最近、プライベートと仕事がバタバタしていて、なかなかドーベルマンおはぎブログがアップできなかった・・。おはぎに関わらず、3頭みんなハイパー元気にしております。

おはぎとは、お買い物を一緒にしたりランに行ったり・・。まったりお山散歩をしたり・・。なんら変わらない日常。

お仕事では、有難いことにドッグフード開発のコンサルやお犬用オヤツの原料決定、レシピ制作のお仕事をいただいたりとバタバタしていました。


本当に有難いことに、多くの会社様からのご依頼がたまたま重なり・・。コロナで世界的に「仕事があるのが当たり前ではない」世の中になってしまったので、しみじみと有難みを感じています。

ご了承いただいた企業様のみ製品化され次第、商品をご紹介させていただきますので、興味がある方は是非!!

さておき、今日の本題。我が家の(見た目だけ)ワイルド系男子おはぎ、最近ちょこちょこ雨降りの日があるので発散させるのに苦労する日も。


雨が止んだ隙に3頭のストレスを思いっきり発散させるんだけど、自分のペースじゃないから大忙し。全てはお天気次第だからね~。


おはぎは特にストレスが溜まりやすく、運動量足りないと毛布をカジカジカジカジ・・。ひっきりなしにカジカジカジカジ・・。1日3回はしっかりと体を動かす習慣がついているから、雨の日は物足りないよね。致し方がない。

カジカジ用のヒヅメや鹿ツノがあるのに、「僕は外で遊びたいんでしゅ!!」と、わざと母の気をひくために毛布を・・。↑は諦めて、ヒヅメカジカジ中。


というか今更気づいたんだけど、通路で遊べば良いじゃんね。狭いけど、ボール遊びくらいならなんとか・・。ただ、コンクリートだからね。あまり走らせたくはない・・。

「写真はいいから、早く投げるでしゅ!!」。やっぱり物足りなかったらしく・・。数時間後、日が暮れた頃には母の背後に忍び寄る影・・。

いつもこんな感じ→ 嫌な予感がするので寝たふり。後ろからすごい圧力を感じながらも・・やっぱり寝たふり。


少しずつ近寄って来るが、決して振り返ってはいけない・・。「散歩でしゅ!!」と騒ぐとママに怒られるので、ジワジワと圧力をかけるおはぎ。

写真撮ってる時点でバレバレだけどね・・。「寝たふりでしゅね!!!!」。バレたら最後、ベロベロ攻撃開始。

「起きてるなら遊ぶでしゅ〜!!」。これ以上粘ると、顔にヨダレまみれのヒヅメを(そっと)落としてきて、地味に痛いので降参・・。

圧がすごすぎるんですよ〜。今日の朝は、お山散歩&庭でボール遊び。トレーニングは少しだけ。散歩途中、はんにゃみたいな写真が撮れたけど、お年頃なので本犬には内緒。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

<Lサイズ>BLCロープボール
価格:1760円(税込、送料別) (2021/1/28時点)


後ろにいるのは毎日ご挨拶に来ている山の守り神、お猿の狸さん。今日もお山を宜しくお願いします。

ティラ&ラテの早朝お散歩は、まだ暗かった・・。そして、今日も降り始めました・・。みなさん、コロナ&風邪にお気を付けくださいませ。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

愛犬バーニーズと歩いた道&ドーベルマンと歩く道

朝の愛犬ドーベルマンおはぎの散歩は、公園を歩いてからプチハイキング。車のエンジンかけたら、外気温1℃だった。極寒!また少し寒くなったね〜。乾燥していて寒いせいか?ここ数日、午後になると喘息がひどくなる・・。

ともあれ、スーパー元気なパピーを運動させないことには、一日が始まらない。「ハイキング開始でしゅよ〜!」。昔からのお気に入りスポットに到着!景色も良いし、休憩するのにちょうどいい。

少しでも私が離れると、不安気な表情をするおはぎ。もう、完全に永遠の家族として認識してくれてるかな。少し離れただけで不安そうな顔をするところが、愛犬バーニーズのちょこと少し似ている。

そして、小さな池を通過~。ここが、プチハイキングコースの出発地点。だと、私は勝手に思っている。おはぎとは二度目。これから、たくさん来ようね~!


アヒルさんがたくさん近くにいたけど、おはぎを見て驚く速さでみんな逃げた!!その速さに驚いた・・。ちなみに・・

「ちょこ姉さんの時は何で逃げないでしゅか!僕だって、朝ご飯にしたりしないでしゅよ!!」。とおはぎの声が聞こえてきそう。ちょこと一緒のときは、優雅に泳いでいたあひるさんたち。

そして、池の前の小さな橋を渡り、ちょこと何度も歩いた道を再びおはぎと歩く。ここからが大自然。

ちょこと歩いた色々な道。1人ではまだ辛くて歩けないけど、おはぎがいるから楽しく歩くことができる。

「ちょこ姉さん、モフモフ族のわりに体力あったんでしゅね!」。おはぎは、プチハイキング前に公園内結構歩いたからね、ハンデあり。ちょこも結構体力があった方だけど、バーニーズだし、さすがにおはぎ程の体力ではない・・。疲れると、「もう無理でしゅ、抱っこして帰ってください」と、歩くの拒否するし・・。

写真は、鳥の声を聞くおはぎ。秋になると紅葉が少し。この場所は、すごく幻想的な空間になる。


こんな感じ。おはぎとも、紅葉の写真をたくさん撮ろう!!かなり気が早いけど、さすがに成長止まってる頃かな?何キロくらいになってるかな?なんて、色々考えていると幸せな気分に。

さておき、前々から感じてはいるけど、この場所は川の流れる音と鳥の声の調和が完璧すぎて、何時間でも歩けてしまうような錯覚に陥る。

「階段登るでしゅかぁ・・面倒でしゅ〜」と言いながら、張り切るおはぎ。


今日も愛犬のおかげで、とても優雅な朝でした。ちなみに、起きたばかりの頃、パートナーと既にお散歩に行っていたティラ&ラテ部隊が帰宅。今日は、朝寝坊をしてしまい・・。起きてすぐに大混雑になったベッド。二度寝するスペースがなくて、逆によかった・・。

ムゥに尻尾ちょちょられてるよぉ~。お猫様には太刀打ちできないティラでした。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ドーベルマン池散歩&ゴールデンレトリバーのお土産

今日は、午前中パパ&ママと池のある公園をお散歩。ここは、約1.3キロメートルの遊歩道。

おはぎには、運動量足りないかな?と思い、庭で走らせてからのお散歩。

おはぎは洋服を着て行ったけど、すぐにハァハァ。お犬たちがたくさん散歩していたので、遊びたくて興奮気味。

橋も怖がらずに渡れました!小さな橋だけどね。それにしても、池の周りのお散歩、本当に気持ちが良かった。


運動量が多いお犬がいると、飼い主もたくさん運動できて良いね〜。一人じゃ絶対歩かないから・・。

パートナーも楽しんだ様子。平日の朝は、私がおはぎとお散歩なので、運動不足を解消しなきゃね〜。

そして、愛犬ゴールデンレトリバーのティラは、ママと二人で秘密の場所までお散歩。


ボーダーコリーのラテは、お庭でパパとボール遊び。ティラがいるとボールを奪われ、ラテが遊べないため、今日は別行動。

「ママを独り占めでしゅ〜!」。マザコン犬ティラ、なんだかいつもの倍くらい嬉しそうだった。


たまには、2人でまったり散歩する時間もつくらないとね!色々なお話をしながら、のんびり長めのお散歩。

秘密の場所で、宝物を発見。持って帰るということ聞かず・・。結局、自宅までご機嫌で持ち帰る。

帰宅〜!!ママ&おはぎは、長距離散歩で疲れて・・。パートナーが何だか(忘れた)の試験勉強をしている間に爆睡していたらしい〜。


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ドーベルマンおはぎ、パパのお手伝い&残念な写真

「今日は、僕の大好きなパパがいるでしゅよ〜」。朝からハイテンションでお散歩。

お山の上まで歩き、景色を眺める。パパが景色を見ながらコーヒー飲み終わるのを待つ、おはぎ&ママ。

「お山の空気は最高でしゅよ〜!」。そして昼は、枝やツルを処理するパパのお手伝い。

「僕も何かするでしゅ〜」と、張り切るおはぎ。本犬には言えないが、何もしないのが一番パパは助かると思う・・。

ぴったりくっついて歩いて、ママの存在を忘れている・・。「ママはいつも一緒だから、飽きたでしゅ」だそう。

「次はあっち行くでしゅね!何するでしゅか??」。あれ?靴片方履いてない・・。

パパが切ったツルを、ヨッセヨッセと頑張って運んで・・。

案の定、遊んでいる・・。これは、想定内。

「ボール持ってきたでしゅよ〜!投げて投げて!!」。

「仕方ない。パパが忙しそうだから、ママと遊んでやるでしゅ」。

凛々しい顔で立ち止まる。一見、素敵な写真に見えるが・・。

「僕の顔になんかついてるでしゅか?」。の、笑いあふれる昼。

「ボール投げてくだしゃい!」。

写真は、昨日の公園散歩。最近、日中暑くてまいってしまう・・。

お犬も人も、体調崩さないよう気をつけましょう!


【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

ドーベルマンをもダメにするクッション&路面凍結

「朝でしゅよ〜寒すぎるでしゅ〜」。クマさんコスプレに付き合わされて、朝からテンションが下がる。お鼻に糸くずついてるよ~。

「やってらんね〜!!でしゅ」。あ!そうだっ。昨日、無事9ヶ月齢を迎えたおはぎさん。体重32kgで、スクスク成長中。譲渡時にいただいたドッグフードがだいぶ減ってきたので、少し前に、トッピングご飯と一緒に与えるドッグフードを購入。大雪の影響で遅れたけど、到着しました。ゴールデンレトリバーティラ&ボーダーコリーラテがアカナのグラスフェッドラム。おはぎは、子犬なので同じメーカーのパピーラージブリードに少しずつ移行。大型犬の緩やかな成長に配慮しているもの。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[正規品]アカナ パピーラージブリード 11.4kg
価格:11000円(税込、送料無料) (2021/1/14時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[正規品]アカナ グラスフェッドラム 11.4kg
価格:11780円(税込、送料無料) (2021/1/14時点)


そして朝のおはぎは、ボール遊びで自由時間&引き続き「持ってきてぇ」のトレーニングをしてから、お山散策。本当は、公園かどこかに行こうと思っていたんだけど、車に乗ったら窓ガラスが凍っていて何も見えない・・。溶かすのが面倒で、近所のお山散策に急遽変更・・。

寒いから、クマさんパーカー重ね着。朝は5℃だもんね・・。寒くて、布団からでるのに一苦労・・。おはぎの部屋は暖房だけど、ゴールデンレトリバーティラのお部屋(ママと共同部屋)も、朝や晩は少しだけ暖房であたためている。年齢的にも、今まで以上に温湿度管理に気をつけないと。


我が家は、部屋と時間帯によって温度がバラバラ。今日なんて日中「やけに暑いなぁ」と思ったら、ティラの部屋が26℃でビックリした。ハァハァしてたもんね・・。急いで冷房をかけて22℃程度に。冬だから、完全に油断していた・・。ちなみに、それぞれの部屋にこれを設置。グラフで変動が確認できるから便利。


さておき、お山散策。途中途中、路面が凍結していて滑りそうになった!危うく犬ぞり状態になるとこだった。パートナーは、昨日ティラ&ラテと歩いていて、派手に尻もちをついたらしい。

よく転ぶヒトだ・・。路面が凍結してなくても、何故か派手に転ぶからね。人もお犬も、滑らないように気をつけないとね!!打ち所が悪いと、笑えない・・。お犬たちは、関節にも良くないし。

そんなこんなで、帰宅後、おはぎ部屋の掃除をしていると・・。ママの「人間をダメにするビーズクッション」でくつろぐおはぎ・・。少し前に、パートナーが買ってくれたもの。これ、本当に人間ダメになる・・。私に関しては、これ以上ダメになってどうするものか・・。

ここ数日、座椅子代わりにしてパソコンを。気づくと、そのまま意識を失っている・・。「サイズ的にちょうど良いでしゅ〜。ママのものは僕のもの」。どうやら、人だけじゃなくて、ドーベルマンをもダメにするらしい。「このフィット感がたまらないでしゅ~!」。

気に入ってしまったようですが、隣の自分のベッドで寝てくださいませ・・。「ママが寝落ちしないように、これは僕が使うでしゅ~!」。早速ヨダレが・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビーズクッション ビーズソファ 155×70×45BS61-1570 ジャンボビ…
価格:16999円(税込、送料無料) (2021/1/14時点)



【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

甘えが出始めたドーベルマンおはぎ&甘やかさない母

ついつい、ドアから顔をだして傾げる可愛いお顔に騙されそうになった朝。これは、我が家にドーベルマンおはぎが来て6日目のこと。まだお庭で遊びたいけどママがいないと寂しいので、粘り中。「僕、一人でもお外で遊びましゅよ!それでも心配じゃないんですか!」。呼んでも入ってこないので無視して部屋に入っていくと、案の定数秒も経たないうちに急いで部屋に入ってくるおはぎ。この日はママの勝ち。

我が家に来たばかりの頃は、猫をかぶっていたせいか大抵のことは「はいはい」と言うことを聞いていたおはぎだが・・。我が子18日目の今日。朝のお散歩では・・。「僕は、あっちの方お散歩したいんでしゅ!」。首をくくりそうになりながらも交渉中。「見てください!こんなに苦しそうなお顔なのに、ママの行きたい方に引っ張るでしゅか!!」。


今は亡き愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこも、「まだ帰らないでしゅ!」と、同じことをしていた。が・・、おはぎの可愛い顔に騙されそうになりながらも、「ダメ!ママが行く場所決めるの」と甘やかさない努力を・・。もう少しで、この可愛い顔に騙されるところだった。

「あっち行きたい!こっち行きたい!」で、今日は引っ張りが特に激しかった朝散歩。散歩しながら飲もうと思って買ったホットミルクティー。結局、飲めずにアイスミルクティーになっていたという・・。愉快&幸せな育児はまだまだ続く。



【ドーベルマンおはぎブログ】

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。

愛犬との出会い、守るべきもの Vol-6

愛犬ちょこと出会ったのは、実はペットショップ・・。今となっては個人的にペットショップでの生体販売反対派だが、当時は犬に関しての知識も全くなく、関心も少なかった私・・。まさに、こーゆー人間が安易に犬を飼い(買い)、捨てる

はたから見ると、そんな出会いだった・・。ずっと一緒に過ごしてきたペットは、猫ときどき捨てられていたフェレット。「バーニーズマウンテンドッグ」という犬種をはじめて知り、超がつく大型犬になるということさえ知らないほど無知だった。

ただ、私が産まれたときから猫が家族の一員であるのが当たり前だったせいか、ペットがいない生活をしたことがなく、命を預かる大変さと重み(責任)に関してだけは、人一倍理解していたかな・・。犬と猫では、大変さは全く違うけどね・・。ともあれ、ある日、愛猫の器を買いにペットショップへ。

そこで、オッドアイのコロコロとした可愛いモフモフに出会ってしまった。犬に興味がなかった私にとっても、とにかく可愛くて仕方がない容姿だった。ショップのスタッフに色々と聞いて、すぐに契約となった。再度言いますが、これはとても悪いパターン。浅はかな考えで、私のように命をこんなに簡単に預かってはいけません

とにかく、この子を狭いショーウィンドウから一刻も早く出してあげたかった。そして、お金を支払って契約をし、正式に愛犬となった我が子を見るため高ぶった気持ちで再度ショーウィンドウへ・・。すると、え?さっきの犬と違う・・。ウルウルした瞳で愛想を振りまいていた子ではない・・。

なんとも不細工すぎて可愛い、白目で眠るちょこ。「営業スマイルは終わりでしゅ。契約させちゃえば、こっちのものでしゅ~」。なんて言っている気がして、大笑いをした。精神的病で生きる意味も分からなくなり、悶々としていた時期。可愛い笑顔を見て久々に笑顔になって、白目で寝ている姿を見て心の底から笑った日だった。

そして、この日から色々な意味で大きな守るべきものができた私。分からないことだらけで悩んだりしながらも、ただただ心底ちょこが可愛かった。しかし、3才半で血管肉腫(悪性腫瘍)判明・・。そこから、生活が一変。この子の命を守らなきゃと毎日のように勉強して、ちょこの好きなお出かけを中心にちょこが喜ぶこと探しに専念。

悪性腫瘍のことを勉強するのはもちろん、犬の管理栄養士、看護師、介護士、トレーニングアドバイザー、ドッグヘルスアドバイザーなど、この時期からとにかく犬に関する資格をとりまくり、毎日が勉強・・。犬を飼ったことがないというハンデ?無知からくる無力さ?みたいなものを思い知った時期。血管肉腫は転移せずに後に完治したが、愛犬の悪性腫瘍を機に愛犬との関係性が深くなっていく。

多くの精神的病を抱えた私を日々愛してくれ癒してくれ、どん底から「よいっしょよいしょ」と、時間をかけて引き出してくれたちょこ。ペットショップで一目ぼれなんて全然素敵な出会いではなかったけれど、本当に私からすると運命の出会い以外の何物でもない。私のために産まれてきてくれたと思うほど・・。

ちょこが約6年で残してくれた多くのもの。友達や愛情、精神、知識、生き方・・。姿は見えなくなってしまったけど、ちょこはずっとそばで見てくれているはず。これからも「これがアタチの大好きなママでしゅよ~!!」って、お空のお友達に誇れるようなママでいるために・・。

そしてティラ(ゴールデンレトリバー)とラテ(ボーダーコリー)含め、ちょこが残してくれたものを愛し守るために、頑張っていかなきゃね。今日も何もしていないと寂しくて辛くて、気がおかしくなってしまいそう・・。朝は、ティラにジョギングに付き合ってもらい、3食しっかりと食べて、働き・・。「せっかく健康的な体にしてあげたでしゅ!維持するでしゅ!」と怒られそうなので・・

ちょこが残してくれたものの1つ、とりあえずどんな精神状態であっても規則正しい生活をすることだけは自分のために維持しよう・・。ティラとラテにとっても誇れる大好きなママでいることができるようにしよう・・。その他のことは、ゆっくりゆっくり頑張ればいいよね?



にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村

バーニーズ・マウンテン・ドッグランキング