何故か、夜中に呼吸が荒くなりやすいちょこ。夜は私も体力をためようと寝るように心がけるが、夜中はちょこの体調も悪くなりやすく不安で何度も起きてしまう。組織球肉腫にかかわらず、病気の犬に夜中の不調が多いのは何故だろう・・。

夜中にママから見えるちょこ。一昨日はお出かけをしたせいか、最初はスヤスヤよく眠っていた。呼吸も安定。
でも夜中に寝息をたてず、あまりに穏やかに寝ていると、逆に怖くなり何度も呼吸しているか確認してしまう。

ちょこが起きないように、目で腹部が動いているか確認。昨日は、ちょこが人間として夢に出てきた。
痛みがあるというので、今飲んでいる「プレビコックス」より効果が強いと言われている「トラマドール」の薬を探す夢。

早く飲ませなきゃ!と探すけど、どこにあるか分からなくなってしまう夢。何故かお散歩バッグの中を一生懸命探すが、どうしても見当たらない。
ハッと目覚めるとドアップのちょこの顔。これは現実。ハァハァしてママを見ている。面白いもので、寝ていてもちょこに近くで見られると起きる・・。

呼吸が苦しかったか、ママを目力で起こしてから隣に横たわった。少しの間撫でていたら、呼吸も安定。
落ち着いて眠ったので私もすぐに眠ったが、夜中に限って体調が悪化するのは何故だろう・・。

写真は昨日のちょこ。バァバのお家に連れてくるとニカニカ笑顔。朝から何も口にしないが、バァバの家でキャットフードだけは食べた。
本当はしっかりドッグフードを食べてほしいけど、何も食べないより良いか・・。帰宅してからも何も食べず・・。当面は、バァバの家に通いかな?

にほんブログ村

バーニーズ・マウンテン・ドッグランキング
