執着できるもの探し Vol-8

可愛い愛犬バーニーズマウンテンドッグ、天使になって10日。昨日まで一緒にいたような感覚・・。お体が天使になって、10日も経ったんだね・・。虹の橋のふもとで、たくさんの仲間と穏やかに過ごしているかな?魂はまだママの傍にいるのかな?

相変わらずペットロスがひどく、考える時間があると寂しくなって切なくなって精神的に身動きがとれなくなってしまう・・。必ず思い出すのは、ちょこが天使になった日のこと。ちょこが全ての力を使い果たすかのように、ママの目をジーっと見つめて長いこと見つめ合って目でお話した光景を思い出してしまう。

最後の最後まで、ママのことをしっかりと見てくれて深く愛してくれた。辛い体で、ママとお話するために全ての力を振り絞ってくれたんだよね?苦しそうにしてはジーっとママを見る。天使になる前、数時間にわたってその繰り返し・・。こんなに愛に満ちた生き物がいるのだろうか?

ここ数日は精神的に壊れてしまいそうで、忙しくしようと試みる毎日。といっても、コロナの関係で#stay home。遊び歩くわけにいかないので、頭の中だけ大忙し。ここ何年も、ちょこが中心の生活。ずっとちょこに執着して生きてきたので、ぽっかり穴が空いてしまった。

穴が大きすぎて、新しいこと(生きる意味)みたいなものを早く探さないと崩れ落ちそう・・。仕事や勉強・・。とにかく、新しい生活基盤のようなものを早く見つけないと精神的につぶれてしまいそう・・。暗いブログになってしまったので、ちょっと明るい話題を。

天使になってもママの世話 Vol-7で、ちょこのおちゃめなイタズラを紹介させてもらったけど、ちょこは天使になる前もとってもイタズラ好きだった。毎日のようにママをからかって、家族を笑わせてくれた。動画は、ママのパンツ紐を引っ張って遊ぶちょこ。

そして、お体がお空に行く前夜もいたずらを。お手紙を虹の橋のふもとに持たせよう!と思いつき、前日の夜に手紙を書いてツーショットの写真シールをペタペタ貼っていた。ずっと愛犬日記で使っていたCANONのinspicでシールをプリント。写真シールが小さいので、日記にも手紙にもちょうどいい。

この写真、ママ大好きなんだよね~!なんて言いながら、印刷していると・・。ママが大好きな写真なんでしゅか~じゃーたくさん出すでしゅ~!!。と言わんばかりに出てくる出てくる。同じ写真が何枚もinspicから出てくる。お手紙に1枚張り付けて愛犬日記にも1枚張り付け、残り3枚。合計で5枚も同じ写真が。

単純に機械の不調かもしれないけど、こんな些細な「もしかしたら・・」を大切にして、ちょこが傍にいるということを信じたい。死後の世界はよく分からないし、無宗教なので間違いなくこうだというような確信はない・・。だけど、目に見えない自分が感じたもの(インスピレーション)を大切にすることで、自分が幸せになれる。

話は戻り、どんどん出てくる同じ写真。いやっ!もういいからっ!多すぎだからっ!なんて言ったら、そうでしゅか?多すぎでしゅか?なんてちょこが言い、inspicが停止した。忘れもしないエピソード。お嬢のイタズラだったに違いない・・。

ちなみに、今日の写真は2年前の今日のちょこ。馬肉を使った手作りご飯とバナナヨーグルトを食べたみたい。お出かけの写真がなくて寂しい・・。1年前の写真が、長いことFacebookの過去のこの日(思い出)で出てこないのは、1年前にちょうどFacebookの一時利用を長期停止をしていたから。

今になって、SNSお休みしていたのを後悔するとは・・。さて、今日も新しい生き方探しをしなくちゃ!精神的に執着できる何かを見つけたい・・。38才のバァバが言うのもなんですが、新しい夢とか仕事とか・・。スノボーは今の時期できないけれど、テニスやバドミントンもまた始めようかな・・。

最後の写真は皆さんからいただいたお花。お花って、こんな長持ちするの?ちょこが亡くなって数時間後(10日前)に持ってきてくれたお花も、まだ生き生きとしている。お花を家に飾る習慣がないので詳しくないが、なんだかお花が長生きしてくれている気がして嬉しくなった朝でした。



にほんブログ村 犬ブログ バーニーズマウンテンドッグへ
にほんブログ村

バーニーズ・マウンテン・ドッグランキング