整ってきたドーベルマンおはぎのお部屋事情

最近、ようやくおはぎのお部屋が整ってきて、私もほっと一息。今更?って感じだけど、ドーベルマンを家族にすると考えたことがなかったので、細かなことに関しては全然分からず・・。初めは譲渡に関与してくださったドーベルマンプロの方に色々教えていただき、そこからはおはぎの個体差に合わせて色々なことを調整。

間違いない情報をくださる方がいたのは、本当に助かった・・。大抵、細かなことは手探りだし、当てにならないようなネット記事(自分もサイト運営しているのに何だが・・)を参考にする程度だもんね・・。病気やトレーニングなど普段何かを調べるときは、信用できる専門書を主な情報源にしているけど、犬種別のここまで細かな情報なんて載ってないしね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[正規品]アカナ パピーラージブリード 11.4kg
価格:11000円(税込、送料無料) (2021/1/12時点)


基本的なことを教えてもらってから、おはぎの様子を観察して「おはぎ流」の見極め。おはぎに関しては、ペットモニターで様子を見ていたら私がいないと不安らしく、夜を中心に一人で寝るときはバリケン。私がいれば平気でベッドで寝てるけどね。で、ハイグローマ予防のため体圧分散マットレスの上に柔らかいクッションを敷いたら、体が覆われる感が良いらしく多少の物音では起きなくなった。覆われていた方が、暖かいっていうのもあるんだろうね、上向きでお股ぱっかーんで寝る確率が高くなり一安心。


我が家に来たばかりの頃は、水がないと不安で仕方がなかったおはぎ。夜中のために給水機をバリケンにつけたら水への過度な執着も全くなくなり・・。5~6時間程度は平気かと思ったけど、執着が本当ひどかったので・・。大きめの器いっぱいに入れた水を全て飲み干そうとする姿を見たときは驚いたし、おはぎの過去が目に見えるように浮かんで切なかった・・。そして、より安心して眠れるよう、薄い布でバリケンを覆ってみたり・・。なんせ、今までは家の敷地内であればどこでも寝れるようなお犬ばかりだったから、手探りの1カ月半程度?でした。


ちなみに、私が唯一大好きで参考にさせてもらっている日本の方のドーベルマンブログが、3丁目のぽちさんの「クーク ざ ドーベルマン」というブログ。昔の記事もかなり読ませていただき、色々なことが参考になったり、情報源としてだけじゃなく単純に楽しんで読むことができたり。写真の撮り方も好きで・・。さておき、お洋服も初めは洗うのに忙しかったけど、予備も準備して母も安心。まだ四肢部分がある洋服は買ってないけど・・。ちなみに、右側のは愛犬バーニーズマウンテンドッグちょこのお洋服。寒さに弱い犬種と寒さに強い犬種・・なんとも分かりやすい。

あとは、ボディータオルや耳掃除用品も色々試して、おはぎに合うものを探したり・・。ティラ&ラテもそうだけど、中・大型犬は大判じゃないと拭くのかったるいよね・・。おはぎは、皮膚も弱いし余計な成分が入っていない無香料のものを使用。安全成分だとしても、香料ってお犬には何のメリットもないしね・・。


写真は近所のショッピングモール。ちょっときれいだったから、パシャリ。「僕はどんな風景でも似合うでしゅ~!そろそろモデル料いただけないでしょうか?」。ママが買い物の間にパパがお散歩して、パパが買い物の間にママがお散歩。おはぎの体力=パパの体力+ママの体力。

本当に些細なことだけど、「だめ!」1つにしても、私が「別にこの程度なら良いけどね(例えば毛布とか)」みたいな気持ちで「だめ!」ということは聞かなかったり、逆に本当にしてほしくないと思っているときの「だめ!(お気に入りの枕とか)」は一度「だめ!」というと、その後一切いたずらしなくなったり・・。統一しているつもりだけど、アクセントや声のトーン、ボリュームや言うタイミングが違うのか?本当に、日々驚かされることが多い。気持ちを見透かされている感じもあるので、気をつけなきゃね!

個々の犬によって違う細かなこと。能力や性格、ストレス要因だとか、感情を読み取る能力だとか色々・・。言葉が話せないお犬たちだからこそ、ちゃんと行動やしぐさ、顔つきなどで読み取ってあげないとね~。そして、ご心配をおかけしておりました私の関節痛。だいぶ良くなってきました。しばらくはパートナーに頼って、ほどほどに動かします。



【ドーベルマンおはぎ 育児ブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ ペットロスブログ】

【バーニーズマウンテンドッグちょこ 介護ブログ】

©犬の情報配信サービス BOWWOW Info.

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

※犬のしつけ方法や飼い方は、飼い主の考え方や犬の性格、家庭環境、これまで犬が育った環境や、先天的(遺伝子的)なものなど、様々な要因により異なります。ご了承のほどお願い致します。